
月曜日の週始め、朝からめっちゃ旦那ムカついたー( ; ; )!こっちは夜…
月曜日の週始め、朝からめっちゃ旦那ムカついたー( ; ; )!!!!
こっちは夜泣き真っ盛り中で夜中起きて1時間あやしてをやってんのに
でも今日は早く行くってゆーから
こっちは早く起きてお弁当作って準備してんのに
起きてこない(この時点で既にイライラ)
起こしに行ったら
今日は早く行くのやめるって
まぢムカつくーー( ; ; )!泣けるくらいムカついた!
誰のために眠い目こすってお弁当作ったんだよーー
それだったらもう少し自分も寝れたのに…
それもあるし旦那の思いやりのなさにまぢ虚しくなってきた
最近夜泣きで自分自身余裕がなくなってきてて
そーゆう話もしてんのに、こーゆうことされる
ほんと虚しくなってきた
さらに私の心に追い討ちをかけるみたいな
ほんと最悪な気分
こんなスタートの月曜日朝からやだよー( ; ; )( ; ; )
- ひーちゃん(8歳)
コメント

♡ Minnie♡
大丈夫ですか?
それはイライラしますね(o`з’*)
ママにとっての寝る時間ってほんの少しの時間でさえも大事ですよね!
うちの旦那も無神経すぎるとこありすぎて毎日イライラしてます(笑)

あひゆママ
お疲れ様です。
愛ピーさん今日は美味しいご飯に美味しいスイーツを食べてまず自分を労ってくださいね。
旦那様は何時に帰宅ですか?
遅くなければ旦那様に子どもちゃんをパスして横になりましょう✨✨
私、昔は旦那が泣き止ませれないし逆に子どもが可哀想と思ってなくなくいつも私が夜泣き対応してましたが今は本当あんなに必死に頑張った自分が可哀想やったなぁと思います。
今はパパ仕事帰りだろうが夜中に帰ってこようが夜泣きしたら長女をお願いしてます。
一人で子育てしてるんじゃない。パパがいてくれるって気持ちになって心が軽くなります。
パパもその長女との時間が嬉しいとかいっていつも嫌がらずに対応してくれます😂
まず、甘えて頼ってください!
-
ひーちゃん
優しいお言葉ありがとうございます😭
3人のママさんなんですね!!凄すぎるーー!!
旦那は繁忙期の為、遅い帰宅です💦
3人育てると、そう思えてくるんですか?
私も同じく、泣き続けて可哀想で、すぐ私にバトンタッチします!
夜は仕事に支障が出るからと、寝室を別にされました。
新生児の時はそれが辛くて辛くて精神的にもおかしくなりました💦
いまは親の協力もあり、だいぶ慣れて、むしろイビキうるさいからいいやって感じです😅
4人で川の字で寝てるんですか?
優しい旦那さまですね😭✨- 2月6日
-
あひゆママ
今はまだベビーがお腹にいるんで二人です*\(^o^)/*
二人目を産んでから、もうパパにとにかく甘えて頼ってお願いしてます!
1人目の時本当ノイローゼになりかけたんで。。
私もパパに悪いと思って寝室別にしてました。
今になってわかるんですが、パパは何もしてくれなかったって思ってたんですが、結局パパのやり方では気に入らないから色んな提案してくれてたのに、拒否してパパに自信をなくさせてしまって自分で自分を追い込んでたんです私。。
バカだったなぁと反省して、とにかく今は自分が楽になるように1番に考えてやってます。
とにかく自分は働いてないし、とか昼休めるしとか罪悪感はいりません。
パパにお願いしてみましょう✨
日中預けてママだけリフレッシュする時間をもつとこからでもいいと思います。
ジジババに頼れるのもいいですね💕
預けれるならデートなんかもしてみてくださいね。- 2月6日
-
ひーちゃん
んーーなんか泣けてくる!
旦那さんも一生懸命手伝いたかったんですね。
でも自分が母親だし、自分が正しい!って思っちゃいますよね💦
その通りなんです、働いてなくて家にいるし、仕事してる旦那の方がよっぽど大変!って思っちゃいます😅
最近喧嘩も多くて、ほんと私に気持ちの余裕なくて。
デートしてみたいと思います❤️気分も気持ちも変わるかな🤗- 2月6日
ひーちゃん
朝からお返事ありがとうございます( ; ; )
ほんとに!!大事な睡眠時間を返してもらいたい!!
この大変さを味あわせたい。
みんな無神経なもんなんですか?😅
♡ Minnie♡
私も少しの時間でさえも目つぶって寝たいって思いますもん!
男の人って言われなきゃ分からない人の多いみたいですね(´△`)
気が利かない、育児の大変さ分からない、子どもより自分…
私の旦那がまさにそんな感じです(ToT)
愚痴り出したら止まらなくなりそうです(笑)
ひーちゃん
ほんとに、話しても絶対心から聞いてくれてないとゆーか、そっちの話でしょーみたいな。
まぁ向こうはお仕事ありますからね、、でもー!!って感じです😅
ほんとに愚痴ばっかになりますね、笑。
♡ Minnie♡
本当その通りです!!
仕事してくれてるし…って思って大目に見ることもありますけど私が仕事復帰したらやってくれんの?とも思ってしまいますね(笑)
ひーちゃん
お仕事復帰するんですねー!いま周りでも共働きの方ばかりで、ほんと尊敬します😭!
お仕事されるなら、今からでも旦那さんを教育しないとですね!