
コメント

退会ユーザー
うちは先月上の子が同じように軟らかめ〜下痢で、おならしたらついちゃったり……
発熱や嘔吐無しで、1週間ほどで治りました。
良くなった後に下の子も同じくゆるい便が4日ほどしてから、発熱しました💦💦
退会ユーザー
うちは先月上の子が同じように軟らかめ〜下痢で、おならしたらついちゃったり……
発熱や嘔吐無しで、1週間ほどで治りました。
良くなった後に下の子も同じくゆるい便が4日ほどしてから、発熱しました💦💦
「6歳」に関する質問
6歳の上の子が夜中に腹痛を訴えています。 まず1時頃に痛いという声が聞こえて、腸製薬を飲ませました。 その後3時頃にまた訴えてきて、トイレでおしっこをしました。うンチは出ないし吐き気もないとのことです。 痛みは…
6歳の娘なのですが病院を怖がって泣き叫びます。 特に耳鼻科と歯医者は、 まだなにもされてないのに椅子に座っただけで 過呼吸になるほど泣き叫びます。 歯医者は暴れてしまうので 体を固定してやってもらってます。 可…
6歳の1年生、4歳の年少さんについて相談 させてください。。 最近私も余裕がなくガミガミいってしまっている とは自覚しています。 おかたづけしてといっても全然せず、、 時間きめてしてもできず、 捨てるよ!っていって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
小児科受診されましたか?
これからひどくなる場合もありますよね…。もうお子さんは良くなりましたか?
退会ユーザー
上の子は、便出る前だけお腹痛いと言ってあとはケロっとし、ごはんも全然ふつうに食べ、嘔吐や他何もなかったので、受診してないです💦💦
アイス食べて冷えたかな?と思って市販のビオフェルミン飲ませていました。
元々2,3日出ない子なんですが、あれ?また出た?でもごはん食べてるし……と思ってるうちに一週間くらい経って治りました😓💦💦
学校にも行ってました……
その後下の子が軟便出て、まさかコレ胃腸炎??と思って、下の子だけ受診しました。
まだ一人でトイレ行けないので、幼稚園は休ませてます。
最初の軟便から5日目に発熱で、発熱では受診してないし、便も形あるものになったので、様子見てます