※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が風邪で熱が出ている状況です。耳鼻科で診察済みで、薬もある。明日は幼稚園を休ませて再度受診しようと思っているが、周りの意見や登園基準について悩んでいます。

幼稚園に通わせている方にお聞きしたいです。

娘が風邪をひいて咳と鼻水が出てたので金曜日休ませて耳鼻科に行きました。
中耳炎にはなっておらず単なる風邪と診断されました。

朝は熱がなかったのですがその日の夕方に39℃の熱が出て耳鼻科に相談して頓服をもらってきました。
朝より喉が赤くなってるが普通の風邪だから様子見で大丈夫だよって感じでした。

一旦は38℃台まで下がりましたが夜中にまた39℃越えて苦しそうだったので頓服を飲ませました。

土曜日昼間は38℃前後でしたが元気に遊んでました。

夕方37.5℃くらいまで下がり、寝る時も38℃くらいだったのでそのまま寝かせましたが、夜中にまた39℃越えて苦しそうで頓服を飲ませました。

今朝(日曜)は37.5℃くらいでした。
見た目は普段通りな感じです。

咳はたまに出ますが痰が絡まるような咳です。
鼻もくしゃみしたら塊がドバーって感じです。

素人なのでよくわかりませんが、大人だとよく治りかけだねとか言われるような感じです。

薬は月曜日分まであります。


こんな状態なのですが、明日(月曜)は幼稚園休んでもう一度耳鼻科に受診しようと思いますが皆さんならどうしますか?

幼稚園の休み基準は特になくいつもと違うなって思ったら休ませてあげてくださいって感じの園です。

咳と鼻水あるし休ませるのは休ませようかと思うのですが、薬はあるし耳鼻科行かず様子見た方がいいのか(熱が下がった場合)念の為もう少し薬もらった方がいいのか…

周りが保育園ママが多く、咳や鼻水くらいなら行かせるよって感じで(働いてるから仕方がないですが)幼稚園ママさんどうされてるのかな?と。

ちなみにどのくらいになったら登園させますか?
例えば熱下がったら次の日には行かせるか何日か様子見るかとか…

あまり体調を崩さない子でこう言う時どうしたらいいのかわからないので相談乗ってください。

コメント

ぽんこつ

私なら月曜日また薬もらって丸1日解熱したら次の日から行きます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    もし今日(日曜)熱が下がったら明日病院行って1日様子見て大丈夫だったら火曜からって感じですかね?ありがとうございます😊

    • 7月2日
結優

熱が何度も上がるようなら耳鼻科というより小児科のほうがいいような気もしますが…

頓服のお陰で熱が下がってるだけかもしれないから、機嫌が悪くないなら熱が高くても頓服使わずに今日のところは様子を見て、月曜日は幼稚園お休みして、耳鼻科ではなく小児科を受診てわけにはいかないですか?

幼稚園に復帰する目安は咳に痰が絡まなくなってからかな。鼻炎による咳に痰が絡むなら登園させますが…😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    一応、ご家族で耳鼻科と小児科が同じとこにある病院で、鼻水が結構酷かったので耳鼻科の方で受診して、熱が出た際も伝えましたが耳鼻科の方でになったので、たぶん必要なら小児科の方にまわしてくれるかな?とは思います。

    一応、機嫌が悪いというのかな?2日とも泣き叫び出してどうしようもなかったので飲ませたのですが、タイミング難しいですね😓

    軽いコンコンくらいならって感じですかね?
    参考にさせていただきます。

    • 7月2日
  • 結優

    結優

    なるほど、そういうことだったんですね😣💦

    その状態なら私も解熱剤使います😰それで落ち着いてくれるなら使っちゃいますよね😰

    今日はどうですか?解熱剤必要そうな感じですか?

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    説明不足ですみませんでした💦

    さっきは37.6℃になってたのですが、昨日も昼間はそんな感じだったので夜はわからないです。
    やっぱ夜になると上がりやすかったりするんですかね?
    また夜上がったら小児科の方で見てもらった方が良いですかね?
    今まで高熱をほとんど出したことがないので子供はこんな感じなのかわからなさすぎて困ります😭

    • 7月2日
  • 結優

    結優

    上の子も頻繁に熱を出す子じゃなかったし、アレルギー性鼻炎と診断されるまでは基本、小児科にしかかかったことがないので耳鼻科で解熱剤もらえることを初めて知ったのでよくわからなくて😰

    夜というか夜中というか朝方というか…寝てる時間に体調崩してることが多いですよね😥

    うちのこの発熱は朝方3時半か4時頃の授乳のときに気づきました。

    元気になってくると日中、どうしてもはしゃぎ過ぎて、それで疲れが溜まって発熱したりするんですかね?素人判断でわかんないですけど😅

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アレルギー性鼻炎辛そうですね💦

    やはり夜中とか朝方多いんですね😱
    あ、今日思いっきりはしゃいでました😅怖すぎる💦
    何も起こらないことを祈りたいです🙏

    • 7月2日