![シバタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児が夕方から泣き止まず、寝つきが悪いことで悩んでいます。時間が解決してくれるでしょうか?
生後18日目の新生児を育てています。
はじめての子で毎日不安です。
今1番悩んでいるのが、退院して少ししてから
夕方6時半ごろから覚醒しはじめ
抱っこじゃないと泣いてしまい、オムツかえてミルクをあげても
すぐに目を覚まして泣きます。手足がバタバタと動き始めて
しばらくすると泣くような感じです。そこからはぐっすり寝ることはないです。
21時には寝室にいき、部屋を暗くするのですが、抱っこでもそりかえって泣いたり、おくるみ、ミルク、添い寝やトントンなどいろいろ試してみるものの、結局泣いて、だいたい0時すぎくらいまでは起きて泣いての繰り返しです。
新生児ってこんなものですか?
ちょっと疲れてきてしまいました。
夕方になるのか怖いです。
時間が解決してくれるのでしょうか??
- シバタ(1歳8ヶ月)
コメント
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
そんなもんですよーーー!
寝てくれるときに寝てくれーって思ってた方が楽ですよ
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
毎日本当にお疲れ様です🥲
なんだか懐かしいなと思いコメントしてしまいました。
個人差あるとは思いますが、新生児はそんなものかもしれませんね💦
何ヶ月かすれば夜まとまって寝るようになったりはしますけど、それまでは本当にしんどいですよね…
私もつらくて子供が泣いてる時に一緒にシクシクと泣いていたこともあるくらいつらくて孤独でした😭😭
なので、お気持ちとてもわかります…!
昼間寝てる時間が多いなら、昼間子供が寝てる時にママも一緒に寝て少しでも休んでください😢🧡
-
シバタ
夜何時間も寝てくれず、抱っこしても泣かれてしまうとしんどくて😢
でも一生続くわけじゃないですもんね、、
昼間赤ちゃんが寝てる間に少しでも休みたいと思います💦ありがとうございます。- 7月2日
![RK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RK♡
そんなもんです。と言ってしまえばそうですが、付き合うお母さんは、大変ですね!ついこないだまで、そうでした!
休める時には、休んで、気分転換してくださいね!
-
シバタ
世の中のお母さんはみんなすごいでさね。。気分転換しながらのんびりやっていきたいと思います。ありがとうございます😊
- 7月2日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
新生児期はしょっちゅう起こされましたね。
胃も小さいから授乳は頻回だし、うんちもしょっちゅうなので寝れないです。
私は小さいうちから色んなもの駆使して寝かしつけしてましたよ。
スワドル、おしゃぶり、ハイローチェア、スリングなど。
抵抗なければ頼ってみて下さい。
-
シバタ
聞いてはいましたが、こんなにも寝れないものなんですね。色々なものに頼るのも大事ですよね!検討してみようと思います!ありがとうございます😊
- 7月2日
![rina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rina
初めまして、生後24日目の新生児を育ててます!
私も毎日毎日同じ感じで不安になる毎日でついコメントしてしまいました。
本当に寝なくて泣いてる時は私も本当に泣いてしまうくらい辛かったです、けどこの子は抱っこしたら寝るって思いながら抱いてたら自然と寝てくれる時もあるので無理なさらずゆっくり焦らず一緒に頑張りましょ。😭😭
子供が寝てる時にママも一緒に寝て少しでも楽にして下さい!
-
シバタ
同じぐらいの新生児を育てているママさんからのコメント嬉しいです☺️
子育てがこんなにもしんどいものだと知りませんでした💦私も何回か泣いてしまいました。
そうですね。焦らずゆっくり、世の中には頑張ってるママさんがいっぱいいると思って頑張ります✨
ありがとうございます😊- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも新生児育ててます👶
うちも夕方から覚醒し始めて
ミルク与えても1時間とかで目覚めてギャン泣きされます😥
今日は夜中から今までぐずぐずで
泣くたびに乳首吸わせてました。
おかげでイライラ疲労と睡魔に追われて疲れてしまいました( ; ; )
正直完ミにしたいけど間隔が空いてないからやっぱ母乳あげるしかないのかな〜とミルクの3時間縛りにも
疲れました😓
大変ですが今しかない新生児期間お互い頑張りましょう😭🤍
![きゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅ
今生後2ヶ月の女の子を育てています。夕方の様子、寝付くまで3時間くらいかかって恐ろしい泣き方暴れ方をする様子、ちょっと前までのうちの子そっくりです😭
左腕で抱えながらご飯食べてました。寝かしつけは抱っこひもがけっこう効きました。
最近はご飯食べてる横に寝かせておいたら抱っこしなくても落ち着いて過ごせたり、20時くらいにおっぱい飲ませたら15分くらいで寝ついたり、優秀な子になってくれましたよ!
うちもまだ2ヶ月なのでこれから夜泣きや黄昏泣きなど始まるのかなと恐ろしいですが🥲赤ちゃん、けっこう数週間で様子も変わってくるので希望を持って頑張ってください😭😭😭
シバタ
うちの子だけこんなに寝ないのかなと不安になっていました。夜は寝れないもんだと今は割りきって、赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝たいとおもいます😭ありがとうございます。