※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

平日はワンオペで子育て。休日も旦那は寝てる。家族でのお出かけも疲れることも。休日の食事も大変で楽しさなし。

平日は旦那の帰宅は日付変わるころだからワンオペ。
休日も旦那は出掛けないと朝寝、昼寝して20時には就寝。
家族で出かけても楽しいこともあるけれど、最後に子どもが疲れてぐずぐずでお出掛けしなきゃよかった…って思うこともあって。
旦那とゆっくり話す時間もないし、休日お出かけも億劫だし、子どもたちだけと食べる夕飯は「座ってたべて!早く食べて!」ばかり言ってて美味しくないし、、なんか楽しいことなんにもないなー。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😭辛いですよね。
ウチはその状況で転職してもらいました。そのかわり私も扶養内パートから正社員になりました。でも育児も家事も半分こなので今までより全然ラクです✨
本当に育児家事って仕事するより疲れると私は思いました!ワンオペは辛すぎますし、せっかくの休日に寝られるのはもっと辛い😭