
原因不明の不妊それで悩んでいたけど、実はこんな理由で不妊だと分かったそんなエピソードありますか?💦
原因不明の不妊
それで悩んでいたけど、実はこんな理由で不妊だと分かった
そんなエピソードありますか?💦
- たまご(妊娠35週目)
コメント

M
一人目が体外受精まで行きましたが、今となって思う原因としては、
①タイミングのズレ、回数の少なさ(排卵日と思われる日に1、2回しかしてなかったです)
②子宮内のポリープ
(受精卵を移植する日に見つかり、ポリープのないところめがけて移植してもらったら着床して妊娠できました)

みー
原因分からずでしたが
1度子宮外妊娠し、その際に卵管に癒着があることが手術で分かりました。
癒着の原因は昔の元彼からのクラミジア感染でした。
-
たまご
なるほど
隅から隅まで調べないと原因分からないものなんですね💦- 7月2日

ママリ
1人目AIH6回❌、体外に進もうとしたけど心が折れて治療やめてしばらくして奇跡の自然妊娠🤰
2人目もなかなかできず、体外受精へ🙋
その検査の中で、子宮内膜炎の検査があり、それに引っかかり抗生剤飲んで、その治療をしてから…と言う流れで、体外受精1回目でできたので多分子宮内膜炎が原因だったのかなー?と思います!

はじめてのママリ
上の方と同じく慢性子宮内膜炎でした🥺
抗生剤で治療したとたんに出産に至りました。(初期流産の原因にもなり得るため、何度も流産しました)
あとは不育症由来の不妊でもありました。自己免疫が高すぎて受精卵を異物とみなして攻撃していたため免疫抑制剤を飲みました。
慢性子宮内膜炎はCD138という検査で5000-10000円でできるため不妊治療する場合は必ずやった方が良いです。
不育症の検査は5000-10万円以上とピンキリなので主治医と相談ですかね💦(不育症由来の着床障害による不妊もあり得ますので)
-
たまご
いろんな検査があるのですね😅
貴重なご意見ありがとうございました!- 7月2日
-
たまご
知らない検査でした
今度先生に相談をして見ます
ありがとうございます!- 7月2日
たまご
お返事ありがとうございます
私も1.2回しかタイミング取れていません…😅
回数も見直さないとですね💦