※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が授乳中にげっぷをしてくれず、ミルクを残す場合、次の授乳のタイミングや対応策について相談しています。他の方法やアドバイスがあれば教えてほしいそうです。

完ミで新生児を育ててます👶🏻
60〜80mlを3時間〜3時間半で授乳しています

一度哺乳瓶を離すとげっぷするまでなかなか咥えてくれないです。すぐにげっぷが出る時はいいのですが、なかなかげっぷしない時、まだあと2/3くらいあるミルクを残してしまいます。

で、その後1時間半くらいでミルクが欲しいと泣き始めます

こんな時みなさまならどうしますか?
・1時間半後に残った量作り直してあげる
(次の授乳のタイミングはどうしたらいいでしょうか?)
・最初の授乳時にもう少し粘る
・割と早い段階(半分)で哺乳瓶を離してげっぷをうながす

こんな対応策があるのかなと思うのですが、なかなかベストな方法が見つからないので、他にもこんな方法で飲み切った!などあれば教えていただきたいです!

コメント

まー

その頃は半分飲んだくらいで1回ゲップさせてからまた残り飲ませてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めにげっぷさせた方が良さそうですね!そのタイミングがどの辺りか色々試してやってみます!

    • 7月1日
mkh0618

初めまして!同じく新生児の完ミで育ててます!
うちの子も半分飲ましたくらいで寝に入るのでゲップさせてから残り飲ませるんですが、ゲップしない・オムツ替えても起きない感じだったら、そのまま寝かせてます🤣
早めに起きちゃったら、オムツ替えて、おしゃぶりさせるとそのまま、また寝に入るので次起きるまでミルクあげずにしてます!
次起きた時にはお腹ペコペコで起きるので飲み切ってくれます(っ ॑꒳ ॑c)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児完ミ仲間なかなかいないので🥺

    たしかにそのまま寝てくれるならそれでもいいですよね😂
    おしゃぶりも便利ですよね、、、!上の子で頼りすぎてたので悩みます😖

    次起きるのは前回授乳から3時間後くらいですか?

    • 7月1日
  • mkh0618

    mkh0618

    完ミ仲間ほんといないですよね……😭
    レナゴンママさんの投稿見た瞬間、「あっ!!完ミ仲間……😭」ってちょっと嬉しかったです🥺💕

    そのまま寝てくれるなら
    少しでも体休まるかなと思って
    早い時期からおしゃぶりに頼ってます🤭

    そうですね!
    3時間後くらいです!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミの理由は人それぞれでしょうけど、少数派なのは事実ですもんね😭

    体休まらないと何事も円滑に回らないですもんね😭
    あ〜今おしゃぶり入れたい!っていうタイミング何度もあるんですけどね😂まだ耐えられそうなので、もう少ししんどくなったら検討します!

    • 7月1日