※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

堺市の保育園入園に悩んでいます。希望の園が枠埋まり不安。小規模園も検討中。早めに申し込むべきか悩んでいます。

堺市です!激戦区で1歳4月入園時に入れるか不安です💦
途中入園で入れるつもりではいるんですが、応募しようとしていたところがどんどん枠が埋まってしまいあせっています😅
1月までの育休を延長して、4月入園にしてもフルタイム加点しかない我が家は希望するところには入れる気がしません😢
小規模園も一ついいなと思うところはあるのですが、0歳児のみ今枠が空いています。1歳4月の申し込みの時に申し込みして、小規模さえ落選してしまったらどうしようと不安で😢
育休を早く切り上げて小規模園に申し込みすべきかなやんでいます😢
子どもとはまだいたいけど保育園入れないのは嫌だ…
通える範囲でないと困るし😢

皆さんならどうしますか?
近年で堺市申し込みされた方どうでしたか?

コメント

み

友人の話ですが堺市に住んでてお兄ちゃんの通ってる保育園に下の子が入れず、育休延長してました💦
兄弟枠でも入れないなんて、凄く激戦区なんだなーと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それっていつくらいの話ですか?💦

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

激戦ということは北区でしょうか?

友人が1歳4月、たまたま家の近くの第一希望のこども園に入れたと言ってました!(小規模園でなく、就学前まで通えるところ)
その子もフルタイムの点数しかなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年度途中入園の他の友人は、近くで空いてるところがなかったみたいで、他の区の小規模園に入れて、1歳4月で家の近くのこども園に転園させていました!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!北区です💦
    そうなんですか!めちゃくちゃラッキーですね☺️✨
    小規模入れると加点がありますもんね🤔

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    北区は保育園問題が大変そうですよね💦

    駅前のこども園だし、倍率高かったと思うんですが、たまたま入れたみたいです!
    なのでたまたま入れることもあるのかも?🤣

    また別の友人は、北区で入れなかったら職場近くの保育園に入れるかもって言ってました!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供産むまでは全然感じることもなかったですよね🥲

    駅前ですごいですね😳
    たまたま入れたらいいんですけどね😭

    職場は堺市なんでしょうか?

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その友人の職場ですか?南区です☺️なので選ばなければどこかしら入れるのかな?って感じだと思います!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    南区なんですね!南区は北区に比べたら倍率もマシなんですかね🤔

    • 7月1日