
コメント

はじめてのママリ🔰
なにも後悔とか大変ではなかったです✩

はじめてのママリ🔰
私は家で我慢しすぎてあやうく車で出産しそうでした
陣痛中、車の振動が辛くて道中早くつけとばっかり思ってました😣
田舎なので選ぶ産院がそもそもないので仕方なかったのですが、陣痛中はほんと辛かったです…
なので、家で陣痛を我慢しすぎなければ大丈夫と思います☺
-
るり
陣痛中の車移動つらそうです😭😭
出血や破水などのトラブル起きたら、、と怖くなかったでしょうか??🥺- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
二人産みましたけど、毎回怖かったです
出血は何度か経験したので
その度に病院に電話相談していましたけど今から来てと言われても
すぐに行けないし、やっぱ私は
ある程度近いほうが安心だなって思いました😊- 7月1日
-
るり
そうですよね😣 ありがとうございます😣!
- 7月1日

退会ユーザー
後悔はないですが、家から1時間かかるところで、
病院ついて1時間で生まれたので、
もし平日の朝で通勤ラッシュの時だったら、大変だったなー。とは思いました!
搬送されたところで産んだので仕方ないんですが💦
-
るり
通ってた産院から搬送されたということでしょうか?🥺
- 7月1日
-
退会ユーザー
ややこしいんですが、元々通っていたところではお産とるのをやっていなく、違うところで出産予定でした。
そこもNICUがある大きい病院だったのですが、早産には強くなく、また別の大学病院に搬送された形になります!- 7月1日
-
るり
なるほど🥺私も今通ってる所にNICUあるのですが30週未満は搬送になるみたいで💦
ちなみに何週の時に出産されましたか?陣痛がきて病院に行き、そこから搬送された形でしょうか?- 7月1日
-
退会ユーザー
もともと切迫のときに搬送され、入院していたところに
破水して向かった感じです!
退院して次の日の破水で、
35wでの出産でした!- 7月1日
-
るり
なるほど🥺大きい病院は遠いの仕方ないですよね😢
- 7月1日
-
退会ユーザー
早産の可能性ありなんでしょうか?💭- 7月1日
-
るり
はい、子宮が二つに分かれてて💦搬送先(家から40分)に転院するか迷ってるのですが、万が一の胎盤剥離等起こった場合に遠いのが不安で😣
- 7月1日
-
退会ユーザー
私も、産む予定の病院から胎盤剥離の可能性ありで搬送されました!怖いですよね💦
でもいざ、そうなったら救急車だと思うので悩みどころですね🥲- 7月1日
-
るり
切迫早産の時に胎盤剥離の可能性があり、搬送されそのまま入院ということでしょうか?出血があったのですか??😣ちなみにそれは何週でしょうか?
病院からだと救急車ですが、自分で病院(車で40分)に行くときに救急車呼んでいいのか迷います💦- 7月2日
-
退会ユーザー
もともと7wから、張りのみ、頸管問題なし、切迫流産で自宅安静をしており、28wくらいから週一NSTに通っていました。
そこで、いつもの病院に定期検診に行ったところ、いきなり頸管0.7、子宮口3センチ、出血がやばいってなって、搬送されました💭
32wです!
私は36w以前の破水は救急車呼んでよ!と病院で言われてたので、出血とかだったら尚更呼んでいいと思います!- 7月2日
-
るり
検診時に搬送されたのですね😖いきなりのことで焦りますね😱元の病院もNICUあったとのことですが、お産は何週から出来たのですか??
そうなのですね!この間助産師さんに救急車はあまりおすすめしてないと言われたのでダメなのかな?と思っていました💦- 7月2日
-
退会ユーザー
実際産む予定だったところは35wからの検診予定だったけど、産むのは37wからと言われました!
かなり大きかったので、早産でもそこで産めると思ってましたが、子供かお産での入院のみしか受付けておらず、まず切迫での入院も無理でした🥲
面会OKで、綺麗な子供専用の総合病院だったので、そこで産みたかったですが💦
普通の妊娠では救急車はだめですもんね💦
とりあえずタクシーか、他の人の運転で産院に行き、そこから搬送はあるかと思いますが😭- 7月2日
-
るり
そうだったのですね😵NICUがあれば早産にも対応してもらえるのかと思ってました💦
今通ってる病院は自宅から車で20分(30週以降お産ok)、搬送先は自宅から40分(22週以降お産ok)で💦早産のリスク考えてもう転院するのか考えたのですが、いざ破水などした時40分遠いかなぁと悩んでて😂- 7月2日
-
退会ユーザー
その病院は、病気がある子に強い病院で、早産には弱いらしいです!
そういうのがあるみたいですね💭
今後何回も行くところって考えると、40分かけて通いたくないですね…💦- 7月2日
-
るり
なるほど、強みがそれぞれあるんですね🥺
普段は電車で行けるので近いのですが、出血など緊急時に車で行くのが遠いと時間ロスで命助からなかったら怖いな💦と考えてしまって😵- 7月2日
-
退会ユーザー
赤ちゃんは母が思ってるよりもすごく強いです!
お母さんが楽な方でいいと思います!- 7月2日
-
るり
ありがとうございます🥺🥺!!!
- 7月2日
-
退会ユーザー
赤ちゃん信じてあげてください✊🏻⭐️- 7月2日

ママリ
家から車で10-15分のところでしたが、高位破水したあと元気だったので、50分くらい1人で歩いて産院まで行きました😅
どんなお産になるかは人それぞれですが、私の場合は40分以上かかっても大丈夫でした。
-
るり
破水の後って歩いて大丈夫なのですか😳! 50分歩くの体力ありますね😳
- 7月1日
-
ママリ
高位破水だったので、量も少なかったですし、何より元気だったので😅
産休に入ったあたりから、早く出てきてほしいと願って毎日歩き回ってたので、体力はあったと思います(笑)- 7月1日
るり
そうですか🥺胎盤剥離や出血など怖くなかったでしょうか?
はじめてのママリ🔰
怖くなかったですよ!
るり
そうなのですね😳私はそうなったらどうしようと思ってしまい、産院選びに苦戦してます😂