※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1〜2歳の子の眼科受診について相談です。視力検査が苦痛で、必要性に疑問があります。2歳前の子も同様の経験があるようで、視力検査の過程について不安があります。

1〜2歳の子で眼科行ったことある方いますか?めばちこができて受診したのですが、視力検査なども必ずされ、大泣きしても押さえつけてされました…😢診察だけじゃダメなんでしょうか?上の子が2歳前に行った時も、まだ単語しか話せないのに絵を当てる視力検査をずーーーーーっとされました。顎も固定して目に風をかける検査とかも…。そんなものでしょうか?視力が悪いならわかりますが、まぶたが腫れてるとか目ヤニがでるとかで受診しても必ず視力検査をいくつもされるので…。

コメント

deleted user

何度も言ったことありますが視力検査なんてしたことないです💦

イリス

ものもらいとか充血、結膜炎で行ったことありますが、視力検査しません。

目をぺろんってめくったり、暗い部屋でライトと虫眼鏡みたいなやつで目を見る程度です。

はじめてのママリ🔰

したことないですよ💦

COCOA

眼科で働いてましたが視力以外の診察では、3歳以下は診察室に直行でした、風の検査は3~5歳位までは1回試して無理そうだったら、諦めてました(先生の指示で必要だったらやってましたが)
大人は基本目やにとかで来られても検査必要でしたが、子供は無理にはやってませんでした。

ma

新生児の頃から目ヤニが多く、数ヶ月に一回眼科を受診しています👧🏻

いつも診察室へ直行、先生がライトを当てて目を見たりはしますが、視力検査はしたことがありません!