
寝る前のミルク量について心配です。100mlだと脱水しないか不安です。減ってしまった時は麦茶や白湯をあげるべきか悩んでいます。どう対処すればいいでしょうか?
寝る前のミルク🍼についてです。
7:00 200ml
11:30離乳食
12:00 220ml
16:30 220ml
20:30 100ml
と、だいたい寝る前は飲みが悪く夜間も起こしても飲みません。夏場は脱水が心配なのですが、100ml飲んでいたら大丈夫なのでしょうか😢?
また、今後もっと減ってしまった時は、麦茶や白湯などをあげたほうがいいのでしょうか?まだコップ飲みがうまく出来ず、麦茶もそこまで好きではないようで、離乳食時にスプーンで舐める程度しか飲めません😭
皆さまはどうされていますか?(いましたか?)
- ちゃな(2歳4ヶ月)
コメント

なりなり
赤ちゃんどうしても最初は麦茶苦手ですよね😭
私も脱水が心配でミルク以外での水分補給をさせたく早めに麦茶に慣れさせよう!と思い、ベビー麦茶を更に薄めて味に少しずつ慣れさせて、徐々に麦茶を飲ませれるようにしました!
離乳食の時はスプーンであげていましたが、それ以外は果汁用の小さい哺乳瓶であげていました!
ちゃな
コメントありがとうございます😭
哺乳瓶拒否が怖くて、哺乳瓶で麦茶やってませんでした💦一度チャレンジしてみたいと思います!!