退会ユーザー
結局、お世話するのはママです。
だからママが後悔ないのが一番だと思います。
モコペン
私も先日、同じ事を思い、
接種する時期を遅らせようかなぁ…って考えてました。
結局、予防接種だけの時間帯で朝一を予約しました^_^
朝一ならまだ良いかなって思いまして…
はなちゃん
予防接種の時間帯に行けば大丈夫だと思いますよー!
インフルエンザが終わるの待ってたら春になっちゃいますよ^^;
キノコ
我が家も1歳を過ぎたので予防接種を少しずつ進めています。うちの小児科は診察時間と予防接種の時間はずれています。病院によって違うかもですが予約の時に時間の確認してみてください。
りこ
予防接種だけの時間帯は風邪ひきさんはいないはずなのでそこで行くのがいいと思います☺︎
ぽち
流行ってから行っても遅いかもしれませんね、注射打ってから効き目がピークになるのは1、2ヶ月後とかだと思いますので
1歳でまだ集団生活してないならわざわざ菌が沢山ある病院に行って予防接種しなくてもいいんじゃないでしょうかね^^;
退会ユーザー
これからだと、抗体がつく頃にはインフルエンザのピークが終わってしまうような。。。
受けても絶対にかからないというわけではないし、保育園とかに通っていなければ、無理に受けなくてもいいかなーと私は思います。
受けるなら、予防接種の時間帯がベストだと思います!☺
ゆったんまま
麻疹風疹は一歳になったら真っ先に受けないとダメです!と言われました。
でも、逆言うと他は流行ったりとかしてなければ時期ずらしても良いのかなー?と思いました(๑・̑◡・̑๑)
うちは託児所行ってるので、もういろいろ打ちましたが、預けてなかったら多分いま時期だと春まで待ってるかと思います^ ^
退会ユーザー
予防接種の時間帯があるなら、その時間に行けば大丈夫だと思いますよ!
私は何だかんだで、1歳2ヶ月まで1歳からの追加接種などを受けられなくて、先生に叱られました(^_^;)
みぃにャん
定期の予防接種のこと言ってるんですよね?
それなら予防接種だけの時間帯に行けば大丈夫だと思いますよ。
ウチも流行りはじめの時期だったので心配でしたがその時間は風邪ひいてる子いないので大丈夫でした。( ´͈ ᗨ `͈ )◞
1歳すぎたら早めに行ってあげてくださいね
トム&ジェリーくん
インフルエンザの時期に予防接種を受けておかないと子供は二本だし急がないと一本は別な小児科で打てたけどその間に子供が風邪引いたとかで二本目長引いてしまった(ToT)
(やっと年開けて1月下旬に出来たから良かった(;つД`))
出来るなら早い方がいいょ、行きたい小児科で打てなくなっちゃったとか他の小児科を探さなくてはいけなくなった(私のうちの子の経験)とか大変だった(´;ω;`)
maron*
皆さんありがとうございました!
無事受けることができました。
コメント