※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
になもち
子育て・グッズ

赤ちゃんが急にミルクを飲まなくなり、母親としてどう対応すべきか悩んでいます。外出も難しく、育児に自信を持てず挫折感を抱いています。離乳食やミルクに関するストレスを感じています。

今日のミルク量300㎖です。
離乳食もほぼ食べず。なんでそんな元気でいれるの?って感じです。
私は滅入りすぎて外にも出る元気がありません。
一日中ミルクと離乳食のことばかり考えてます。

急に飲まなくなってから3日。
母親としてこの子にしてあげられることってなんだろうと考えたら、無理にミルクをあげないことなのか、無理矢理でも飲ませるべきなのか、分からないです。
外出もミルクや離乳食を少しでも食べて欲しいから出るのも億劫になります。外でミルクを飲んでる赤ちゃんを見たら、育て方間違ったのかすらもう10ヶ月にして挫折を感じてます。

ミルク拒否を何度も経験してようやく飲めるようになって2週間。ほんと幸せだったなあ。

毎日離乳食とミルクの時間になったら吐き気がするようになりました。

コメント