※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

2才の息子の水着について。短パン一枚でいいですか?上は裸の子が多いですか?おむつとれてない場合は水着だけでいいでしょうか?

水着(水遊び)について。

2才の息子です。
来月から保育園で水遊びをするため、水着をもってくるよう言われました。
特に指定はないけど、自分で脱いだり着たりできるものとのことです。

それで質問です。
2才だと水着といえば短パン一枚でしょうか?
上は裸の子多いですか?
自由とはいえ、どんな子が多いのかなと🤔
皆さんの周りどうでしたか?

もう一点。
園ではプールではなくただの水遊びなのですが、、、
おむつとれてない場合はどうするんでしょうか?
気にせず水着一枚だけ履かせていいでしょうか?
2才くらいで水遊びした子、どうでしたか?

コメント

はじめてのママリ

2歳だと90サイズくらいでしょうか、そのころはグレコタイプの水着にしてました!
おむつはそのままはいてるやつの上から水着か、高いけど水浴び用パンツのどちらかにしてました!

  • ママリ。

    ママリ。


    グレコタイプとは上下繋がってるのですか?
    自分できれましたか?

    そうなんですね🤔
    おむつの上から水着だとぱんぱんなったりしませんか?

    • 6月30日
Ryu-Ta-mama

水着のパンツに上は肌シャツ着てる子も何人かいました😊
保育所でオムツどうするか分からないので聞いてみますかね??

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    シャツならば濡れてもそんな不快?じゃないんですかね?

    • 6月30日
さんぽ

長袖前あきジップタイプのラッシュガードとハーフパンツの水着です😊
水遊び用のオムツは用意してません。

  • ママリ。

    ママリ。


    ファスナーってことですかね?
    自分で着脱できますか?💦

    • 6月30日
  • さんぽ

    さんぽ

    ファスナーです!
    自分でできますよ〜😊
    練習はしました!
    ラッシュガードなしで下だけの子も結構いました👌

    • 6月30日
  • ママリ。

    ママリ。


    自分でできるのすごいですね!
    下だけの子もいましたか!なら安心しました💦
    上着させたいけどうちまだ難しいかな~って感じで、、
    ありがとうございます

    • 6月30日