
お風呂の時間について質問があります。ミルクの時間に合わせて入浴しているが、夜勤の日は7時以降が希望。ミルクの間隔がバラバラで同じ時間に入れるのが難しい。お風呂後の水分補給についても悩んでいます。
今日はお風呂の時間について質問させてください💦
今の時期寒いのでまだ沐浴で入れているのですが、
次のミルクの時間に合わせて5時から7時ぐらいで
入れています。
この先一緒に入るようになっても、
だいたいの時間はずらしたくないのですが…
主人の仕事の送り出しで夜勤の日は5時6時ぐらいだと
バタバタしてしまうので、できれば7時以降がいいなと。
ですがまだミルクの間隔も定まっていないので、
次のミルクの時間に合わせて入れるとどうしても
毎日同じ時間にはなりません💦
娘はだいたいミルクとミルクの間は寝ているので、
時間に合わせて起こすことになります。
今日も寝ていて5時に起きたので入れようと思ったところ、
ちょうどミルクの時間だったのでお腹を空かせ機嫌が悪くミルクを飲ませてしまいました😅
ミルクの後30分から1時間経てば入れても平気と聞きましたが、ミルクの後は必ずすぐ寝てしまいます😅
お風呂の後の水分補給はすぐにした方がいいですよね?
例えば次のミルクが8時で、7時にお風呂に入れたい場合、
入れ終えて8時までまだまだ時間があると思うのですが、
少し早くても飲ませた方がいいのか…ミルクの時間まで待たせた方がいいのか…
皆さんのお風呂事情が知りたいです😅
主人の帰りが遅いので、
休みの日以外は1人です💦
- ままりん
コメント

ちょこ好き
うちはお風呂入れたいくらいの時間に起きたら、お腹空いててもお風呂入れちゃって、その後おっぱいです。

ママ
完ミですか?*
母乳なので違うかもですが私はそこまで気にしてないです😂
お風呂は17時って決めてて、その前にお腹が空いたりぐずったりしたら半分とか少し飲ませて落ち着かせてから入れてます!
授乳以外寝てるのはもうそう長くないと思うので一緒に入るようになった頃の成長に合わせてあげれば良いと思いますよー!
うちの夕方のリズムは
16〜16:30頃最後のお昼寝終わり
寝起き悪ければ軽く授乳
17時お風呂
17:30軽く授乳
18:30までスキンシップ
18:30〜授乳たっぷり
19:00就寝
って感じです!
-
ままりん
お返事ありがとうございます(*^^*)
完ミです!
以前はミルク寄りの混合で、
起きたら搾乳した母乳を飲ませて
沐浴後ミルクという感じだったので
機嫌的にもうまくいっていたのですが(^_^;)
夕方のリズムはいつぐらいから
定着してきましたか?- 2月5日
-
ママ
3ヶ月入った時に意識しはじめて、4ヶ月入った今はすっかり定着してます*
- 2月5日
ままりん
お返事ありがとうございます(*^^*)
ちょうど起きてくれればいいんですが、
起きなくてこちらが起こすとギャン泣きで(^_^;)