
映画好きの旦那さんをお持ちの方いらっしゃいませんか?生後7ヶ月の娘が…
映画好きの旦那さんをお持ちの方いらっしゃいませんか?
生後7ヶ月の娘がいます。
旦那さんは平日は帰りが遅く、休日しか父娘の触れ合いはほぼありません😵
そんな中、独身時代からの映画鑑賞の趣味を捨てられず、休日に3時間くらいの海外映画をみます。
娘をあやしたり抱っこしながら観る時もありますが、なんかその様子を見てて腹が立ちます(笑)
独身気分は忘れて、映画の趣味を捨てて欲しいとお願いする事は酷でしょうか…?
今は黙認していますが、イライラしてきました…(T ^ T)
- しましまもよう(6歳, 8歳)
コメント

ゆママ
わかります、わかります!
うちは二人目産まれて だいぶましになりましたが、漫画と映画が大好きで ほんと腹立ちます!😭💦

♡062105♡
休みの度だとイラッとしますね💦
うちはゲームですが、休みの日は子どもと遊んで寝たらやっとゲームしてます😊
週2休みがあるなら1日は3時間見てもいいけどもう1日は私に時間を下さいって言っちゃいます(><)
-
しましまもよう
3時間という時間がまた長くて…💧でも趣味を奪うのも可哀想かなとか…
確かに、お互い3時間ずつフリータイム頂けるなら、納得できますね(笑)- 2月6日

m&m
今まさに映画見てます…。
しかも、今いいとこ!と言われると、はぁ!?となります…笑
一応黙認はしてますが、映画と子供どっち優先なの?と聞いてます。笑
昔、休みなんだから…と言われた時はキレました。笑
育児に休みないんですけど。って❤️笑
-
しましまもよう
うちも今日まさに映画見てる時にイラっときて投稿しちゃぃました(笑)旦那さんもそれでストレス発散出来ているんだったら、絶対ダメとも言えなくて…。難しいところです😅でも頻度多かったら切れちゃいます!笑
- 2月6日
-
m&m
せめて1日に一本ですよね(´-﹏-`;)
うちはNetflixに登録してるので、映画も見放題です…。
良いのか悪いのか…- 2月6日
-
しましまもよう
うちもそれかもしれません。
あとアマゾンプライム?にも加入してます。。
ほんと、見る気満々ですよねー。- 2月6日

ぐーさん
うちも映画、漫画大好きの旦那さんです‼︎
今はまだ、赤ちゃん産まれてないのですが同じようになるんでないかと感じてます😅
よく映画を見に行きますし、休みの日は3本くらいDVDをみています。
1部屋は漫画でつぶれてしまって…
今は理解してあげていますが、子供がうまれたら…と考えると恐ろしいです。
趣味を捨てるのは難しいかもしれませんが、親になったので控えることくらいしてほしいですよね‼︎
子供第一に考えてほしいです‼︎
-
しましまもよう
同じく映画好きの旦那さんなんですね〜‼️うちは子供が産まれるまでは、むしろ2人で見て楽しんでましたが、産まれたら映画どころじゃなくて…結果、時間を見つけては旦那さんが1人で見ています。途中から見たら、途切れ途切れじゃ落ち着かないですもんね。
子供が産まれたら自然と見なくなるだろうと、甘い考えでした(笑)頻度は減りましたが、映画が1ヶ月に何本か送られてくるシステムに入ってるらしく、やめる気はなさそうです。- 2月6日
-
ぐーさん
うは〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
同じくです♪
なんか共感できて笑えます‼︎今は。
でも産まれたらイラつくかも。
あたしも一緒に見てます😊
似てますね(๑′ᴗ‵๑)
でっかーいスクリーンのIMAXで見たいと言われ他県の有名な映画館まで旅行に行きました•̀.̫•́✧
DVDは返すたび借りてくるので無限のループです。
でも最近アマゾンプライムの会員になって最近はそれでみてますがないものは借りてきますね(。 >艸<)
あまりDVDを買わなくなっただけまだいいかも。
途切れ途切れじゃやですよね‼︎
しかも字幕の場合は目を離したらおしまいですよね‼︎
映画が何本か送られてくるってなんですかー?
そのシステム怖すぎます(´・ω・`;)
うちの旦那が知らないことを願います‼️- 2月6日
-
しましまもよう
他県まで行かれるなんて、筋金入りの映画好きですね‼️
妊娠中までは一緒に見れたりして良かったんですけどねー💦
なんせ途中からじゃ楽しめない事と、三時間もこっちはTVも見れない、話し相手もいないで暇なんです(´・_・`)映画って、見てる人は良いけど、隣にいたらただの騒音ですからね…。
DVD借りに行くだけまだマシだと思います⭐️こちらは外に出なくても、毎月ポストに映画二本届くんですよ。。見なきゃもったいないみたいな感覚もあるみたいです。
独身時代は、いいね、と言っていましたが、今となってはお金もかかるし早く解約してほしいです😂
この便利なシステム絶対旦那さんに知られないようにして下さい(笑)
妊娠中から、子供産まれたら映画見てる暇ないよ〜と言い聞かせといた方が良いです👍- 2月6日

ママ
外にお酒飲みに出たりする趣味よりよっぽど良いなーと思います!
こどもに英語聞かせて耳に馴染ませるとか?←めちゃポジティブですが。笑
-
しましまもよう
確かに、飲み会に頻回に行くよりは良いかもです👍でも映画見ながら1人でワインとか飲んでます…、独身が長かったので、そーゆー1人時間の大切さが抜けきらないんでしょうね。。
子供に英語を馴染ませる!笑
ウケました!笑
英語ですが、アクション系が好きなので、爆発音とかがおおいです(笑)激しい子にならないようにしなければ…- 2月6日

かずずん
面倒見ながらならオッケーですが、まったく独りで楽しんでるならNGですね〜。
うちは週末は妻の休日と決めて洗濯から食事作り、買い物と子供のお世話全部任せてます(笑)😊
-
しましまもよう
コメントありがとうございます💕
1人で楽しむ事はほぼありません。私が出かけたり、料理作ったりしてる時に抱っこしたり適当にあやしながら(笑)見ています。。
やはりこちらが我慢した方が良いのでしょうか…贅沢ですかね💧
それにしても、なんと素敵な旦那様ですね💖- 2月6日
しましまもよう
分かって頂けますかー😭
娘の事もちゃんと見てると言うんですが、明らかに目線は映画…(T ^ T)3時間、長いですよねー💦
独身気分が抜けてない。。