

MA
うちは幼稚園で5日のうち1日だけお弁当の日ですが、それはそれはみんな楽しみにしてるようですよ〜!
うちの子も、食に興味ない子なのに毎週お弁当の前日はウッキウキです!明日お弁当だねー!って
キャラ弁とかじゃなくほんと普通の地味弁ですが😅
でもどうだろう、それよりママが休んでくれて一緒に過ごせるなら子供からしたらそっちの方が嬉しかったりするんですかね🤔🤣

はじめてのママリ🔰
月イチのお弁当、
園で愛情弁当!と呼ばれています。お便りにも献立にも書いてあるし帰る時にも「明日は愛情弁当お願いします!」と声かけられます。
愛情愛情言われると、正直、ちょっと重荷です😅笑!
休みたくなる親御さんの気持ちも分かります😅
愛情弁当の日は前日から、リクエスト聞いて、頑張ってキャラ弁作ります。
デザートはみかんと桃の缶詰がいいー!これにいれて!など要望をなるべく叶えます。
だいたい合格もらって嬉しそうに「可愛い❤️」って言ってくれます。笑
先生にも見せに行くそうです。(お帳面に書くために先生がチェックしてるのかな?)先生はそら褒めてくれます😅笑!
褒められて嬉しいやら、好みの弁当、要望通りのお弁当、いつも給食だから違っていて、子どもたちにはすごく大きなドキドキワクワクハッピーなイベントなんだろうな!と思いますよ😆
コメント