※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かず🔰
お金・保険

産休手当金が21万円で、育児休業給付金はどれくらいになるでしょうか?取得日数により変動します。

産休手当金と、育児休業給付金の値段は変わらないくらいでしたか?(ひと月と考えた上で)

2月末に出産しました。
産休手当金が21万入っていたのですが、8月ごろに育児休業給付金が入ります。

取得日数180日までは休業開始時賃金日額の67%、それ以降は50%相当額とありますが、
産休手当金が21万の場合、いくらくらいになるのでしょうか。

コメント

Milk

産前休暇をどのくらいとったかによっても違う気がします🤔
大まかな金額が計算できるツール、ネットで調べるとありますよ💡
私の場合は月に換算したら育休手当の方が若干多かったです。
(計画分娩だったので予定より1週間程早く、産前休暇はマックスとっていなかったです😅)

  • かず🔰

    かず🔰

    返答ありがとうございます!
    育休になると、雇用保険や所得税を払わない分少し多くなるのですかね🧐

    子供が難聴がみつかった為、2歳まで育休延長にすることにしたのでお金に不安があり質問しました😭

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

出産手当金と育児休業給付金は計算方法が違うので、何とも言えないです。
出産手当金は標準報酬月額を元に計算しますが、
育児休業給付金は産休前直近6ヶ月(基礎日数11日以上の月)の賃金を元に計算します。
どちらも67%相当額です。

はじめてのママリ🔰

2021.9〜2022.10前までで給料明細持ってる月ないですか??

傷病手当受給中に社保の支払いがあったとおもいますが、途中(2022.10以降くらい)で金額が変わったりしてないですか??

どちらのけんぽに加入されてるんでしょうか??

半年以上とのことですが、働いていた期間の給料明細、半年分くらいないですかね。

全てそこから計算になります💡