
コメント

にゃにーママ🐰
わかります。よくあります。
人目があると、それなりに自制心が働くのですが、帰宅してドア閉めた途端怒鳴り散らしたことは数知れず…(絶対音漏れしてる笑)
こちらも常に女神ではいられないので、グズグズされるとイライラする時ありますよね。。

naaco
あります。。積み重ねで、イライラ爆発してしまう時が…😭
-
初めてのママリ🔰
積み重ねでイライラ爆発してしまう時ありますよね😭
コメントありがとうございます‼️- 6月29日

しゅうまま
毒親じゃないですよ。親も人間なのでイライラすることもありますよね。私も冷たい態度とっちゃうことよくありますし😅お疲れ様です🙏
-
初めてのママリ🔰
イライラすると切り替えがなかなか難しくて🥲
コメントありがとうございます😭✨- 6月29日

はじめてのママリ🔰
確かに言わないほうがいいかもですね。距離をとって落ち着くまで見守っておくのがいいと思います。
-
初めてのママリ🔰
ですよね💦
お母さん嫌だったと言った途端、悲しそうに声あげて泣き出して我にかえりました😫
子どもに対して、人目(世間体)気にしてるような発言をしてしまい良くないよな、、と。
思っても心に留めておくべきでした😣
コメントありがとうございます‼️- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
もちろんそれだけでママリさんを毒親とは思いませんが、小さいながらに子供も言葉の意味わかってると思いますからカッとなっても一旦落ち着くように離れたりします。それは子供も守ることだけど、自分自身を守ることでもあるからです。
それこそ幼稚園の頃は親から産むんじゃなかったと言われたのが今でも思い出すほどなので…。- 6月29日
-
初めてのママリ🔰
経験談も話してくださりありがとうございます。
うちの子も今幼稚園なので言葉の意味分かってると思います😣
カッとなっても一旦落ち着くように離れる、肝に銘じておきます😣✨
ありがとうございます‼️- 6月29日
初めてのママリ🔰
人目があるとそれなりに自制心が働く、本当にそうで、2人になった途端爆発しちゃいました😩
常に女神は無理ですよね🥲
コメントありがとうございます‼️