※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プーさんのメリー、いつからジムに変更しますか?手を伸ばし始めたら変更しますか?ジムにすると手を伸ばすようになりますか?教えてください。

プーさんのメリー持ってる方、いつからジムにしましたか?🙋🏻‍♀️
まだおもちゃに手を伸ばしたりしないので、メリーのままです😂おもちゃに手を伸ばしだしたら、ジムに変更するんでしょうか?もしくはジムにする事で手を伸ばすようになるんですか?
よかったら教えてください🙏

コメント

deleted user

生後3ヶ月を過ぎたらジムにしました!
ジムにしたら手を伸ばしてプーさんとかを触るようになりましたよ😊

はじめてのママリ🔰

寝返りする前の4~5ヶ月くらいに
下の方?にぬいぐるみをぶら下げました·͜·ぶら下がってるぬいぐるみをを引っ張ったり触ったりしてしばらくは遊んでいました(♡)
今はまだつかまり立ちしないので、するようになったらまた使うかなぁと🙂

もちみ

うちの子はメリーも見たい時があるのでメリーつけたまま、プーさんだけを外してジムとしての部分にぶら下げて遊べるようにしてます☺️
3ヶ月後半くらいからそうしてます!
それならメリーも見れるし、プーさんを、引っ張ったら音が出るので両方で遊べて楽しそうにしてますよ😊

maki

メリーにしていると、ボタン部分を脚で押しまくるようになったため、3か月ごろにジムにしました😂
初めはぼーっと眺めるだけでしたが、いつからか意図的にぬいぐるみたちに手を伸ばすようになり、今ではティガーは引っ張られまくってます😳

deleted user

TikTokで生後80日の子がジムでめちゃくちゃ楽しんでたから我が子(その時100日)でも楽しめるかと思ったら絶望的に興味持たなくて、、、(笑)

うちはメリーの方がまだ好きみたいだったのですが80日の子があんなに遊ぶのに、、、と悩んだ末、家にあった旦那のコレクション達を人質にしてメリー+ジムにしてみました。笑

そしたらなんとめちゃくちゃバシバシ叩くようになり今ではお気に入りです。笑

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます♡
まとめてのお返事ですみません🙏
お昼寝中に早速ジムにしてみたところまさかの手で触って遊びました😂🙌
プーさん掴んで音も鳴らせました(笑)
出来ないからと決めつけはよくなかったなと反省です😔
母が思うよりも娘は成長してました😊
ありがとうございました!