
子供の反対咬合について矯正の必要性を検討中です。経験者の情報や考えを聞きたいです。
子供の歯が反対咬合です。
早いうちから矯正をするべきか
悩んでいます。
実際矯正された事のある方の情報や
同じようにお子様が
反対咬合の方の考えなど
お聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

キノピオ🍄
下の子がそうです!
3歳児健診でも言われ
保育園の歯科検診でも言われました!
しかし歯がいずれ抜け替わるから
今のすぐなにかをしないと
行けないとかはないよ!
矯正っていうのもあるけど
まだ子供だから今の今は
まだ様子見るので大丈夫!
と言われたのでこのまま
様子を見る予定です!
もし歯が抜け替わっても
変わらないなら矯正を
考えるかもです!

はじめてのママリ
私がしました。親が聞いてくれて私がしたい!と言ったので。
お子さんがしたい!と言ってないのであれば、だんだん元に戻ってしまいまた大人になってからもう一度やるより、痛いし歯磨き大変だし、、もう少し大きくなってからでもいいと思いました。歯が生え変わる過程で戻った!とかも聞きますし🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました(>人<;)
実際、矯正をされたのは何歳頃でしたか?
やってよかったですか?- 7月6日
-
はじめてのママリ
小学生です!
よかったです!- 7月6日
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです。
検診の度に言われます、、
生え替わりのタイミングで
運良く治る事を願うばかりです、、
同じ状況の方のご意見が
聞けて安心しました^ ^
ありがとうございました^ ^