※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供のことを考えると月〜金の17時半退勤で30〜40万の仕事が理想だが、やりたい仕事もある。皆さんはどちらを選びますか?

働き方真剣に悩んでます。


①月〜金17時半退勤月30〜40万
片道1時間、収入で選んだ職業。


②週5土日どちらか出勤19時退勤
月20〜30万片道10分、やりたい仕事。



シングルなので土日どちらか休みは
子供が悲しいですよね。一人っ子で今後も予定無しです。
子供を考えると理想は①ですが勝手ながら
やりたい仕事をしたいと頭の片隅にずっと
モヤモヤが残ってます。
みなさんはどちら選びますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

①を選ぶよ😊       

はじめてのママリ🔰

②にするかな😊      

はじめてのママリ🔰

理由があればコメントください😯

まこ

お子さんが小さいのであれば、今は我慢して①にしてお金を貯めたいなぁ…と思います。 子供が大きくなってきて、遅い帰りでも大丈夫になってきたらやりたい仕事に転職します☺️年齢関係ない仕事だったら…ですが💦
でも、①でも仕事がハードだったり、あまりやりたくない仕事でストレスからママの笑顔が減っちゃうようだったら②もありだなって思います。
関わる時間の長さよりも、ママが笑顔でいてくれるのが1番だと思うので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金は貯めれる時に貯めたいですよね。今6歳ですが仮に4年後だとするともう年齢的に厳しいかもしれません🥲
    やはり諦めるしかないような状況ですよね。
    ①は勤務5年目で環境には慣れましたしストレスになるほどの不満はないです。なので②は完全に自分だけの気持ちになります。
    母親である以上私だけの気持ちで動くわけには行きませんよね🥲

    • 6月29日
  • まこ

    まこ

    年齢が関係するような仕事なのですね💦 そしたら後から転職…は難しいですよね🥲
    ①にすれば、やりたい仕事が出来なかったことを後悔しそうだし、②にすれば、お金の心配が頭の片隅から離れない…そんな感じでしょうか😭
    もし自分が病気になってしまったら…子供が将来やりたいことを見つけて私立に行きたいと言われたら……
    そう考えるとやっぱり①にするしかないですかね🥲
    ママさんにも好きなことしてほしいと思いますが…💦やりたい仕事があるなんてとても素敵なことだと思うので☺️✨もう少し好条件ならいいんですけどね…なんだか少し悔しいですね💦

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。やるなら今しかないので気持ちが大きくなった所はあります💧
    やりたい仕事してもお金の心配するのは辛い事ですよね。
    子供にはお金の事を気にせず生活して欲しいので今のまま暮らすのが一番ですよね。
    今でも寂しいはずなのにもっと寂しくさせて+収入が減るのは子供からしたら迷惑な話ですね🥲💧
    とても悔しいですが今後なんらかの形でその職に携われるように頑張ります😭❤︎

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

今後のお金のことを考えると、自分なら収入考えて①にするかなと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💧今後のことも考えるとやはり①ですよね。

    • 6月29日