※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
子育て・グッズ

セパレートタイプの洋服はいつから着せていますか?お座りやハイハイができないので迷っています。ロンパースとセパレート、どちらが着せやすいでしょうか?体験談も教えてください。部屋着とお出かけ着を分けている人もいるかな?色々と考えています。

セパレートタイプの洋服は
いつ頃から着せていますか❓❓

寝返りはバンバン打ちますけど
まだお座りやハイハイ出来ないので
迷ってはいます!

ロンパースとセパレートは
どちらの方が着せやすいでしょうか❓

体験談も含めて教えて下さい🙏
みんな部屋着とお出掛け着で分けてるのかなぁ?
とか色々と思ってるのですが💦💦

コメント

ママリ

うちは6ヶ月の頃はハイハイし始めた頃でまだロンパース着せてました😄
お座りしながらだったら首からスポッとかぶせたらいいしセパレートでいいかなと思いますけど寝かせてお着替えならロンパースの方が楽な気もします!

うちは足バタバタしてロンパースのボタン止める間も寝返りしたりでジッとしてくれなくなったあたりでセパレートに変えました😊

お出かけと部屋着は特に分けてなかったけど毛玉とかできてきたやつは二軍落ちで家用みたいにはしていってます!

a.

うちは生後半年過ぎた頃から着させはじめました。
保育園入園に向けて…
でも、それよりも前にセパレート着せてる方も支援センターとかで居ました😊
私はロンパースのボタンが面倒で、セパレートの方が楽です😂

moon

セパレートは生後2ヶ月から着せてます😊
お出かけの時はセパレート服、家で過ごす日は着せやすいロンパース1枚です😆
セパレート服着せるときは、抱っこして服がめくれてお腹出ないように、ボディ肌着着せてます☺️

ママリ

5〜6ヶ月ごろからセパレートにしてました😊
ロンパースがサイズアウトしてきたので新調するのをセパレートにしました❣️