※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お仕事

小さなお子さんがいらっしゃる方で正社員の方勤務日数、勤務時間教えていただきたいです🙇‍♀️

小さなお子さんがいらっしゃる方で正社員の方
勤務日数、勤務時間教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ももん

妊娠中ですが、上の子の保育園が決まったので復帰しないといけなくて
産休までの2ヶ月間だけですが、
月171時間の月8休みで出勤してます笑
1日だと10-9時間勤務です!
(休憩入り)

  • ももん

    ももん

    追記 給付金減らしたくないのでフルタイムで復帰しました!

    • 6月29日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    参考になります🥺💓

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

9時半〜16時
週4勤務です

2人目まではフルタイムで頑張りましたが、3人目で週4時短にして本当に良かったです、余裕ができる!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    凄く理想的な働き方です🥺
    良かったらご職業伺ってもよろしいですか?🥺
    資格が要るお仕事ですかね?🙇‍♀️

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大手サービス業です、資格はあった方がいいですが、専門学校から入社、結局大した資格は持ってません

    離職率が非常に高い職種で、勤続20年、昇進もして権限もあり、育休で休んでた時期も長いですが当てにしてもらってます

    フルタイムの時だいぶキツかったので(コロナの関係もあり)余裕を持って復帰しました
    時短にしたけど、結局ダラダラフルタイムに戻りそう…な不安があったので、休みも増やしました
    今のところ30分残業で止まってますが、責任ある仕事が多く、休憩もなかなかいけず時間で終わらせるのに必死です、週3回休みにしたのが英断だったと思います

    シフト制ですが、今のところ気を遣ってもらって、土日休みにしてもらえてます(お局の圧があるかもしれないけど🙄)

    あまり参考にならないかもしれませんが、今正社員なら、人事にどんな制度があるのか聞いて、使える制度めいいっぱい使ったらいいと思います、それに後輩達が続いて働きやすい職場になるといいですね

    • 7月1日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど🥺
    詳しく教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️
    やはり勤続年数も長く頑張ってこられたからこそ、色々配慮していただけるんですね🙇‍♀️
    凄く参考になりました🙇‍♀️

    • 7月2日
deleted user

平日9-17です。
営業職なので、土日もたまにありますし、17時以降になることも。

5歳と2歳います。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    参考になります🥺💓

    • 7月1日
さとみ

8:30~17:15、16:30~9:00です。

勤務日数は月によって違いますが、
月10、11ぐらい休みがあります☺️

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    参考になります🥺💓

    • 7月1日