※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
お仕事

登録販売者資格取得に取り組んでいる方が、孤独感を感じている状況です。同じ気持ちを共有できる方いますか?

今何か資格を取るのに勉強中だよー!という方はいますか?

私は登録販売者の資格取得のために日々取り組み、第二回の添削課題まで終わらせましたが、そのあとがあー!って感じで1人で黙々となので息が詰まりそうです。

この気持ちわかる方いますかね?

コメント

遥か

私は上妊娠中から産後は社会福祉士。
下妊娠中から産後はケアマネ。
特に社会福祉士はかなりの難易度で何度も落ちてたので敢えて添削せずに結果待ちました。合格しました。
ケアマネは産後時間無くて、もう記念受験覚悟で受験して見事に落ちました。

  • かりん

    かりん

    すごいですね。
    私も介護初任者研修の資格はあるものの、そこまで辿り着けませんでした。

    • 6月29日
  • 遥か

    遥か

    私も旧のヘルパー3級持ってますよ。
    ただ私は看護師資格あるので、もう介護の資格は意味無いですけどね。
    ケアマネはそれを仕事にしないなら、更新料勿体無いと言われ今は勉強してません。

    • 6月29日
  • かりん

    かりん

    看護師さんなんですね!
    すごいです!素敵です!
    私は何も資格とかなくて、娘を産んだ後に医療事務の資格を取りました。
    で、今登録販売者の勉強中ではあります。

    • 6月29日
  • 遥か

    遥か

    正確には元看護師です。
    ただ10年以上してましたので、それなりの知識と経験はあります。
    看護師からは2年前に離れました。そして今年度から医療と福祉からも離れて全く違う仕事してます。
    育児と仕事の両立に限界を感じ、上を妊娠してから10年目の決断でした。
    今は余暇を楽しんでます。

    • 6月29日
  • かりん

    かりん

    そうなんですね!
    まずはお疲れ様でした!
    来年から働きたいと思っていて、医療事務としてですが…
    なんとなく今から求人を見てる感じです!

    • 6月29日
ママリ

今。まさに登録販売者の資格取得に向けて勉強中です💪
自力でなので、参考書と過去問やりまくってます😂💦
少しずつ自身を持って答えられる問題も増えてきましたが、あと約2ヶ月。
間に合わない〜!!焦り始めてます😭

  • かりん

    かりん

    わー!同じ人がいて嬉しいです!
    私は来年受けます!
    第二章が全くわからなくて💦💦
    焦りまくりです

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    第二章も難しいですよね💦
    私は第三章で躓いてます😭
    取り敢えず、サラッとやって、今週は第四章に取り掛かってます。
    1年間勉強し続けられる自信がなくて今年にしましたが、既に泣きそうです😭

    • 6月30日
  • かりん

    かりん

    わー!すごいです!!
    子供がいる中の勉強大変ですよね💦

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    子供は可愛いですが、勉強するには大変ですよね💦💦
    長男が学校の宿題をする時に一緒に参考書広げてやってます🤣次男は隣でお絵描き🦖

    子供たちが学校、幼稚園に行ってる時間が勝負です😂
    あと30分で次男が帰宅するので、今日は取り敢えず終了ですかね😅
    夜、寝落ちしないようにしなくてはです😂

    お互い無理のない範囲で頑張りましょう💪

    • 6月30日
  • かりん

    かりん

    私は夜しか時間なくて、寝かしつけとかを旦那にお願いして寝室とは別の部屋で勉強してます。

    お互いに頑張りましょうね!

    • 6月30日