※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりんごりら🍎🦍
お仕事

職場が忙しい中、2人目の妊娠を報告したい。人手不足で悩んでいるが、妊娠は望んでいるもの。一応上司に話すつもり。新人採用は1〜2ヶ月かかる見込み。どうしたらいいか悩んでいます。

【職場への妊娠報告について】

職場が人手不足で大変なときに
2人目を妊娠しました。
(望んでいた妊娠です。)

皆さんならこの状況で
どのように職場に伝えますか?



先週同じ部署の職員が1名突然退職した事で
みんな毎日てんやわんやしています💦

ですがちょうどその先週あたりから
生理が来ず、検査薬をしたら陽性でした。
まだ病院には行っていません💦

今1番バタバタしている時なので
まだ言わないでおこうかとも思ったのですが…

人手不足の分私の立ち仕事や力仕事の機会も
増える程でもうシフトも組んであるので…
一応主任や事務長にはもう
話しておこうかなと思っています。

※ちなみに退職した人は私にパワハラしていた人で
他の職員からの報告で即日退社になったのです…
なので、人手不足は私のせい?でもあるので😔

部署の皆さんはあなたのせいじゃないよ頑張ろう
と言ってくれているのですが、この状況での
妊娠はあまりよく思われないですよね💦

私は保育園のお迎えなどの都合で残業出来ないので
その分皆さんが残業したりして
なんとか頑張ってくれています。

新しい職員を募集していますが
たぶん1〜2ヶ月はかかると思います…

どうしよう😔😔

コメント

はじめてのママリ🔰

さすがに病院に行ってからにします😊
その後つわりも始まるかと思うし、9ヶ月ごろには産休をいただくためまた1人減るのでその準備があると思うし、上司などにだけ報告をします!

人手不足な中って、ほんとに言いづらいですよね💦
でも、あまり考えすぎずに、自分と赤ちゃんを大事にしてください!

おめでとうございます🥰

  • ママりんごりら🍎🦍

    ママりんごりら🍎🦍

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️♡

    • 6月30日
ママ

病院受診して妊娠確定してから役職のついてる人には言った方がいいと思います!
もう普通に第二子が出来ました、ご迷惑おかけすることがあるかもしれませんがよろしくお願いします的な感じでいいんじゃないですかね??

  • ママりんごりら🍎🦍

    ママりんごりら🍎🦍

    そうですね、あまり深く考えずストレートに伝えてみます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月30日