※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る時に髪を引っ張る11ヶ月の赤ちゃんについて、どうやって辞めさせたらいいですか?手を握っても振り払われてしまい、髪を引っ張ってしまいます。

寝る時に自分の髪の毛をめちゃくちゃ引っ張るんですが、どうやって辞めさせたらいいですか?😢

現在生後11ヶ月です。

髪の毛を引っ張らないように手を握ったりしますが、振り払われて髪の毛を引っ張ります💦

コメント

🫶🏻

眠い時とかは頭がポカポカになって暑くて痒くなるのか息子も頭をかいたり髪の毛を引っ張ったりその頃から未だにしてます🌀

ただまだダメなんて言っても伝わらないのでとにかくその都度手を息子の胸元においてトントンしたり握ったり布団掴ませてみたり私が頭をなでなでしてみたりって感じで今はひたすら誤魔化してます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり頭がポカポカしてくるからなんですね💦

    髪の毛引っ張るのを誤魔化すんですが、そのせいなのか最近寝つきが悪くなって寝かしつけに時間がかかってしまって😢
    ダメって言っても分からないので仕方ないですね😢

    • 6月28日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    息子もそれが落ち着くのか辞めさせると嫌がったり怒ったりしてました😭自分に余裕ない時や早く寝て欲しい時はもう勝手にさせておいて、止めれる時には止めさせて無理なく寝かせてました🥲

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです〜😢!!怒るんですよね😢!!
    私もそうしてみようと思います💦寝なさすぎてイライラするけど、引っ張るのは見てて痛いしどうしようって思ってました💦
    ありがとうございます😢

    • 6月28日
ママリꕤ︎︎

うちの子はガーゼ渡すとそれでゴシゴシしてます😂
タオルなど渡しても離しちゃいますか🥺?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    タオルなど渡したことがなかったので、明日やってみます!!
    ありがとうございます✨

    • 6月28日