
車の買い替えについて、フリードとノアを検討中。用途や価格で迷っています。どちらが良いでしょうか?
何度か質問しているのですが、車の買い替えについて幅広くご意見いただきたいです😊
今の車は秋に10年目の車検があります。
ハイブリッドのスライドドアの新車を買いかえようかな〜と考えています。(中古車もいいのですが、今は高いので新車がいいのかな??と💦)
フリードとノアに絞りました。
4人家族でキャンプの趣味はありません。旅行は好きです。
通勤、通園の送迎、休みの日にも使います。高速とかではなく近場での使用だと思います。
両親が乗ることがあっても年数回です。
フリードであれば希望のタイプで割とすぐ納車可能で車検に間に合います。
ノアは1年以上です、、、
価格も用途も全然違うのですが迷いに迷っています💦
フリードでも十分なのかな?ノアにしといた方がいいかな?と。
ミニバンに乗られたことがある方何でも良いのでご意見くださると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

moony mama
フリードの6人乗りに乗ってます。
3人家族ですが、年に数回私の実姉と一緒に4人で旅行に行ってますし。
公園でのBBQなどは、お友達にも貸せるようにチェア6脚、ワゴン、クーラーボックスetc積んでいってます。
なので、荷物は十分詰めると思いますよ。
また、義両親と同居しているため、ときどき三列目も使用してます。三列目に座るとちょっと狭いですが、まぁ、近場なら問題ないかと。(三列目に座るとほぼ荷物は乗りません)
我が家は,欲しいミニバンが見つからずフリードにしましたが。6人乗りなので,後部座席の乗心地めちゃめちゃ良いし、おすすめです。

はじめてのママリ🔰
4人家族でフリードの6人乗りに乗ってます!
ノアと迷う部分は積載量の違いについてですかね?
うちもキャンプの趣味はなく、たまに旅行するくらいですが狭いとか荷物乗らないなとかは思ったことないです。
ノアには乗ったことないので走行性の違いはわからないんですが、納車時期や価格を考えるとフリードがいいんじゃないかなぁと思いました😆
あと何よりフリードの利点は、モデル末期で改良に改良を重ねてるんでそれだけ安定感安心感があります✨
ノアは新型出てそんなに経ってないんでちょっと前にもリコール出てたはずです。
うちは新型シエンタとフリードで迷ったんですが、走行性も内装外装も夫婦ともにフリードがいいねと意見が一致したので、一度見に行ったらピンとくるかもです!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!積載量と広いい方が快適なのか、安全性能はトヨタのがいい(もちろんお金かかりますが💦)とかです。
納車時期ってやはり大事ですよね。車検通すともったいないですよね💦
モデル末期😳なるほど!!そういった視点もあるんですね!めちゃくちゃ勉強になります!
我が家もフリードはレンタカーや試乗もして内装もすごく気に入っています。
高い買い物なので迷ってしまっているんだと思います😂- 7月1日
はじめてのママリ🔰
まさに!!6人乗り検討中でコメントめちゃくちゃ助かります😭♥
荷物が結構乗るんですね😲👏
我が家は3列目は使っても年数回かなぁと思うので、乗るにしても一時間くらいなら大丈夫そうですね!!
6人乗って旅行などあればレンタカーが良さそうですね。
ちなみに3列目は普段跳ね上げにしていますか?
オススメと聞いて安心しました。
なんだか大きい方がいいのかとかよく分からなくなって💦お金もかかるので😭
moony mama
私は、普段は三列目は跳ね上げてません。跳ね上げるのは、よほど荷物積む時くらいですね。四人で旅行の時は羽あげなくても荷物乗ります。
跳ね上げない方が、息子が2列目からランドセルとか後ろに起きやすいらしくて😆(学童利用してるので、毎日お迎えに行ってます)
我が家も、いずれはもう少し大きな車に買い替える予定(義父の免許返納が近いので)ですので、それまではどうにもならない時はレンタカーでって思ってますが、義両親と旅行しないのでレンタカーの出番ないです😝
はじめてのママリ🔰
なるほど!普段は3列目はそのままでいけるんですねいいですね😲
跳ね上げると2列目が後ろまでいかなかったような気がして、、。
ちょい乗り小回りきくのはフリードですよね!
我が家も近い将来、両親の近くで面倒を見ることになると思うので悩ましいです😭
(同居尊敬しかないです。実親でも😱😱笑)
moony mama
そうですね。
ちょいノリならフリードで十分だと思います。
我が家は、フリードでそれなりに遠出しまくってますが、充分なので😊
同居、簡易お嫁なら尊敬していただきたいところですが、全くもって可愛げのない嫁なので、義母たちの方が可哀想かも😆
あとは、義妹が意外と味方してくれてるので助けられてるのもあります。義妹には足向けて寝れません😅
はじめてのママリ🔰
必要十分って大事ですよね😣
なんだか大きい方が役立つかなみたいなふわっとした気持ちで選びかけてました💦アドバイスくださって本当感謝です。
そのくらいのほうがいいですよ🤣同居してるだけで尊敬レベルですもん!
義妹さん味方ってのはラッキーでしたね👏じゃないと義実家🤬ってなりますよ。笑