
リクシルのリシェルsiのキッチンで、水栓の下から水が出ない理由について教えてください。
リクシルのリシェルsiのキッチンをつけたのですが、水栓がインナックスというものです!
手をかざすところが2つあり、上の方は水が出るのですが下は何も出ません💦
なぜですか?🥺
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

まめ大福
イナクッスですね!
下というのは水栓の下、AUTOということでいいですか?
恐らく根元の蛇口?が出ないようになっていると思うので、上げてみてください

うはこ
Autoランプが消えていると出ないのでボタンを押してランプがつけば、手を下にかざすと出るはずです。ランプがつかないとしたら、蛇口ホースがカチッとはまってないとかかな?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
Autoボタン押すとランプがついて蛇口を上げていれば自動で出始めました!
Autoの上にセンサーが2つあると思うのですが1つはお水?でもうひとつの下のセンサーはお湯ですか?- 6月28日
-
うはこ
出て良かったです😊
お湯かお水かはレバーを回すと温度が変わります。
熱いと赤またはピンク、ぬるいとオレンジ、冷たいと青または水色にランプが光ります。
上のセンサーは、Autoに近い方が水道水で上の方は浄水です。
浄水カートリッジが、シンク下の右端にセットされていると思います。
我が家は1年に1回交換しています。- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺✨
わかりやすくご説明してくださって嬉しいです🥰
浄水カートリッジはどこで買われてますか?
あとひとつ質問なのですが、浄水や水道水はお湯を出したければ、レバーを赤の方に回しておけばいいのでしょうか?- 6月28日
-
うはこ
カートリッジはYahooとかで買ってます😊
水道水はお湯が出ますが、浄水はお水だけなので、温度が上がらないようになっていると思います。- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
水道水でお湯を出すときはレバーを赤の方に回し、レバーはおろしたままでいいのですか?🥺- 6月28日
-
うはこ
あ、下に書いちゃいました💦
- 6月28日

うはこ
レバーの角度で、水量が調整できますのでお好きな角度でお使いください😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
蛇口のところに手をかざすとお水が出るようにするには蛇口をあげてないと出ないということですか?
また、手をかざすセンサーみたいな物が2つついてると思うのですが、下のセンサーはお湯ですか?
まめ大福
そうです!
蛇口を開けていないとAUTOでは出ません
下のECOの方は水しか出ないです