
耳がこもる症状について相談中。耳管開放症の可能性やホルモンの影響が気になる。耳抜きで改善するが、同じ経験のある先輩ママやプレママのアドバイスを求めています。
最近、寝起きや、ふとした時、耳がこもります。
調べたら耳管開放症だとか。
飛行機の乗ってる時の感覚がたまにあります。
調べたらホルモンのバランスや血行が悪く妊娠中なる人がいるってなってました。クワバタオハラさんのブログにも同じ症状が記載されてました。
会話に困るまではいかず、耳抜きすると治るのですが💦
先輩ママさんや、プレママさんも、こんな症状ありましたか???ご経験談やアドバイス教えてください🙋🏻💕
- まやや(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

nalutomochi
私も妊娠中なりました。
とにかく耐えました。
アドバイスにならずすみません…

ぽてと
ありました!
耳抜きしても治らず、特に後期はずーっと飛行機に乗っていました!笑 耳鼻科にいっても意味ないだろうなーと思ってそのままにしていましたが、出産した途端なくなりましたよ(^^)不快ですが、日常生活に困ることがないようならそのまま様子見でいいと思います!
-
まやや
飛行機ずっと乗ってる状態か😂😂💦💦鼻づまりとかも原因みたいです!たまーになんですが
地味につらいです!- 2月5日

ムー
私も妊娠初期からつい最近までありました!
自分の声や息がこもって気持ち悪いですよね(*_*)
特に病院では相談していませんが、ママリで同じような投稿している方がいて皆さん出産したら治ったって人が多かったので放っておいたら、気がつくと今はなくなっていました^^;
なので出産後までにはなくなると思います!
-
まやや
産後はなくなるんですよね!!同じ症状出てる方多くて安心しました❤️
- 2月5日

みくろん
私の場合外出時に右耳だけよくなります。
耳抜きしても直らず、鼻が詰まって鼻水をすする度にこもったりするのですが
そのまま放置してる、もしくは、家に帰ればいつの間にか直ってることが大半なのであまり気にしてません。
なってる最中は地味〜に嫌ですよね^^;
-
まやや
でふよねー!鼻詰まってるのも原因だとか💦地味につらたんです😭
- 2月5日

tama
もともと耳鼻科に勤めていました。
ドクターではありませんので耳管開放症と確定したうえでの対処法だけ。
頭を下げると症状が緩和したり一時的に良くなりますよ。
あくまでそのときだけの対処法で、症状はまた繰り返します。
ベッドに横になって、頭だけをベッドから外し、体よりも下に下げる。
といった感じでしょうか。
横にならなくても深ーーーいお辞儀をして頭を下にしても同じです。
妊婦さんならベッドに横になった方が良さそうかな?
まだ試していなければ、ぜひお試しくださいm(._.)m
-
まやや
ありがとうございます^_^試してみます💝
- 2月5日
まやや
ですよね😂😂😂😂