![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中に転院した女性が、前院での対応に不満を感じています。オンライン診療での対応や医師のコミュニケーションに不満があり、病院選びの重要性を再認識しています。
愚痴になります。
吐き出すところがなく、すみません。。
転院するにあたり、前院に卵の廃棄の連絡をしました。
1ccと初期胚です。
もちろん移植したい気持ちもありましたし、2件病院に相談しました。やはり2件とも1ccは凍結しないと。
私も残りの保険の回数を考えると移植は難しいと思いました。
まず書類がいるとのことだったのでお送りしました。
そのあと診察が必要とのことだったので、オンラインで診察をお願いしました。
『移植の計画ですね』
『廃棄ですか?もう一度採卵したいなら、自費の凍結?』
『培養士と話してますね〜』
、、話の通ってなさにびっくり、書類も受け取っているのに。
そして培養士とは全く話してないのに、その記録なに??
👩🏻🦰1回目の採卵時、そちらから3BB以上を凍結すると聞いていたが、なぜ今回1ccの凍結なのか?
👨🏻今回の採卵ではそれは言ってないし、聞いてない
胚盤胞なので凍結するのは自然なこと
👩🏻🦰せめて凍結するときに妊娠率など伝えて、それでも凍結するか?と確認してほしかった。今後はそうするべき。
👨🏻それは培養士。廃棄の手続き進めます。
こんな感じでオンライン診療は終わりました。
もぉほんとひたすら他人事な感じで、
今後のために改善してほしいことを伝えても、
なんで??みたいな反応でした。
プロだから、医者だからって信じすぎてた自分が
悪いんでしょうね。
こんな診察ですらお金が発生してほんと悔しい〜
なんでこんな病院を選んだんのか、悔しすぎる🥲
失敗されたことない点滴で5回も失敗されたり
採卵後にベッドから落ちたり
薬は残っていても追加で出されるし
対面診察のあとでもオンライン診療しないといけなくて、郵送料はとられるし
思えばおかしいなってところがたくさんあって、
もっとはやく転院すればよかったし、
時間もお金も本当にもったいないことをしたなと
後悔でいっぱいです🥲
不妊治療だけじゃないですが、病院選びは本当に大事だなと改めて思いました!!
- ぴぴ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
とても悔しい思いをされましたね💦普通受付との話などもカルテに記載してあるし、せめて概要だけでも読んでから診察してくれよと思いますよね💦
ベッドから落ちたこともあるとのこと😱
お怪我はありませんでしたか❓💦
病院選び大事です。医師もほんとに色々な人が居るので、お住まいの地域によりますが選べるなら躊躇なく転院します。私も不妊治療でも産科でも直ぐ転院したり担当医さんを変更しました。
お金払ってまで不快な思いしたくありませんよね😤
ぴぴさんが信頼できる医師や病院に出会えますように😊
ぴぴ
コメントありがとうございます😭
ママリさんにそう言ってもらえるだけでだいぶ落ち着きました😭
採卵日の次の日に何ヶ所かアザになってました💦麻酔後で記憶も曖昧で、次の診察時に医師の後ろのpcを見たら記録にベッドから落下って書いてて、あーやっぱり落ちてたかってなりました😇
ほんと病院選び大事ですよね。
お子さんのためにも、ママリさん自身のためにも転院も担当医の変更も素晴らしい判断だと思います👏!
お体お大事に、残りのマタニティライフも楽しんでくださいね!!
安産お祈りしてます🥰
本当に優しいコメントありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
えぇ💦😨カルテに書いてあるだけで直接説明とか謝罪とか無かったんですか❗️❓
アザになるくらいだし、打ちどころが悪かったら、、、😢
静脈麻酔ですよね💦
私も採卵時殆ど記憶なくて、、確か看護師さんが運んでくれる感じですよね❓💦
こっちはどうしようもないのに😥不誠実だ。。。
でも、大事に至らなくてなによりでした。。
ぴぴさんこそ温かいお言葉ありがとうございます☺️