![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![yu4k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu4k
上の子が1歳半の時からトイトレ始めました!
その時には既にたまーにおしっこしたい時やうんちをした後に『ちっち』と教えてくれていたので、モゾモゾしだした時やオムツを替えるついでにトイレに連れていきました!
そしておしっこの前におしっこを教えてくれるようになってきた頃にトイトレ用のパンツを履かせて、少しずつトイレでするようになっていきました。
1歳10か月ぐらいには1日に1〜2回、多くても3回ぐらいしか漏らさないようななりました(^^)
ですが1歳11ヶ月の時に下の子が産まれると、赤ちゃん返りをしてオムツに逆戻りになりましたΣ(゚Д゚)
…参考になってないですよね、笑
そしてトイトレ用のパンツは6枚くらい用意しましたが、毎日洗濯して乾いたらすぐ使う感じでギリギリなんとか足りていました。
![れいひぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいひぃママ
おはようございます😃
現在息子のトイトレやってますが、トレパンはまだ使用していないです!
うちは補助便座を使用してますが、初めのうちはトイレに10秒くらい座る練習からはじめました!今は可能な時は1時間おきにトイレ誘導してますが、まだオシッコの間隔が短く失敗も多々です😄
パンツはオシッコの間隔が空いてから使った方が良いと思いますよ(o^^o)
![うみうみ*4kidsmämä](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみうみ*4kidsmämä
定時でと訴え時に連れて行き、家に居る時はパンツ履かせてましたヾ(*‘ω‘ )ノ
コメント