※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみこ
家族・旦那

【異性イトコとの関係について旦那の反応は?】皆さんは異性のイトコと仲…

【異性イトコとの関係について旦那の反応は?】

皆さんは異性のイトコと仲良いですか?それについて旦那さんはどんな反応しますか?

私は一つ年上の異性イトコととても仲が良く、複雑な環境で育ってきており、血の繋がりがあるのが母と叔父、イトコしかおらず、その家族と一緒に住んでいた期間もあったりと私からすれば兄のような存在で家族としてとても大切なんです。

ですが旦那がすごくそれを嫌がり、連絡を断つようにとずっと迫ってきて、疲れてしまい連絡をとるのをやめました。
なのに今回の喧嘩で私が
「ほんとはイトコと連絡はとりたかったし、関わりを切るのすごく嫌だった」
と本音をポロッと言ってしまったところ旦那は大炎上。

罵詈雑言は当たり前で「いとこに対する感情も無くせ。家族として好きって、旦那が嫌だって言ってんだからそんくらい聞け」と。
ちなみに旦那は一人っ子でいとこも同姓しかいません。

なぜイトコを嫌がるのか聞いたら色んな女と沢山遊んでるから。との事でした。

イトコはフリーで付き合ってる彼女もいません。

旦那は今まで二股は当たり前の生活をしていたようです。

謝っても無駄で私はどうすればいいんでしょうか?

コメント

ママリ

いとこって身内なのに💦こっちの親族のことに、そこまで口出す権利ないですよね😇
旦那さんが意味不明でしかないです😅

  • みみこ

    みみこ

    コメントありがとうございます☺︎
    ほんとそうなんです。。ただ気に言わないだけだと思います😭

    • 6月28日
ピーチはじめてのママリ🔰

いとこにって、、、いとこさんがかっこよくて嫉妬してるんですかね?www

流石にいとこにはいいませんね😅だって身内ですよね、、、

  • みみこ

    みみこ

    かっこよくて😂😂ほんとそうかもしれません😂

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

いとことは法事などで会えば仲良く話はします。連絡先は男女共に誰のも知らないです。

大切な家族身内なのに、そこを理解してもらえないのはしんどいですね😵
旦那さんが一人っ子なら、自分は親と連絡を断てるのかってなりますよね、、、

  • みみこ

    みみこ

    連絡切れって、いとこに話聞いてもらったり相談乗ったりできてたのにそれができないって辛いです😅

    • 6月28日
ママリ

うちの旦那も嫌がります😅
そこまでキツくは言ってこないですが、
いとことは結婚できるからなぁ。
とかチクチク地味に言ってきます🙄
私も小さい頃家隣同士できょうだい、いとこ、みんなお互いの家で好きなように誰かしら居たのでほんとに兄妹のような感覚でしかないんですが、
わかってもらえず文句言われるのもめんどくさいので
ほぼほぼ連絡しなくなりました😣

  • みみこ

    みみこ

    連絡私もしなくなったのですが、とりたいってう気持ちもなくせと。。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

従兄弟と全く関わりないですが、
浮気疑ったりする人って大体自分がしてますよねwwwしかも罵詈雑言って…自己中すぎませんか?😅従兄弟だから感情ないので、嫌だと言う方がなんかなぁ。

嫉妬だと思うので流石にいとこに失礼すぎる。
あなたと従兄弟の何を疑って、何がいやなの?男友達と連絡も難しそうですね😅
正直、血の繋がりある人の方が大事派です笑

  • みみこ

    みみこ

    散々やめろって言ってたくせに自分は出会い系やってました😂

    ほんとそうなんです。
    従兄弟をそういう目で見れることもキモいし旦那は異性全部が性の対象なんですかね笑

    自分は元カノからの相談乗ってたりとほんと自己中です笑

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出会い系したり、元カノと連絡とったり…
    従兄弟と比べたら危険案件すぎ⚠️
    やはり、自分がしてるからですね。

    そういうのが全くなければ、折り合いつけて、少し関わりを減らすなどしますが、
    そうでは無いので旦那さんが変わらない限り折り合いつけたくないですね…

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

夫婦って元は赤の他人で、育った環境も違えば、ものの考え方感じ方も違う別の人間なので、
お互いに理解できない部分や許容範囲の違いがあるのは仕方ないと常々思っています。
私も旦那にえっと思うことが多々あります🥲

だからこそ、「お互いに相手が嫌がることはしない」「お互いに少しずつ我慢して歩み寄る」のがベストかなと思います。
みみこ様は、イトコ様との連絡を法事や年末年始など最低限にする。火に油を注ぐような事を言わない。
旦那様は、元カノと連絡を取らない。必要な連絡にはぐちぐち言わない。など…

片方が我慢するのはフェアじゃないし、
今一番大事にしないといけないのは、自分が作った家族(夫婦)とその子ども達だと思うので🙌🏻