※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぬ
子育て・グッズ

離乳食で豆腐を食べさせたら目の周りが赤くなりました。再度あげるべきか悩んでいます。他の食材も試したいけど焦っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

離乳食の豆腐で目の周りが赤くなってしまいました💦

生後6ヶ月の息子、たんぱく質デビューで豆腐を食べさせたところ食べてから30分ほどで目の周りが赤くなってしまいました💦
1時間もせず腫れは治ったのですが、もう一度あげるべきか少し空けてから試すべきか悩んでいます…

まだ白身魚やしらすも試しておらず、このままでは卵の開始時期が遅れてしまうかなと焦ってます💦

同じような方いらっしゃいますか?
そうでない方も、進め方のアドバイス頂けたら嬉しいです

コメント

ママリ

大豆アレルギーですかねぇ、、
豆腐は少し置いといて、
先にしらすを試してみても良いと思います😊✨
軽く茹でて塩抜きして、潰してあげてました〜🐟

  • ぽぬ

    ぽぬ

    やはりその方がいいですよね💦
    他のものを先に試してみます!ありがとうございます!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちの子も最初の頃だけ口周りが赤くなりましたが、だんだん出なくなって、7ヶ月頃には問題なく食べれてました!
他のタンパク質あげつつ、たまに試して様子見てみてはどうでしょう?

  • ぽぬ

    ぽぬ

    そうなんですね!すごく激しいアレルギー反応というわけでもなさそうなので、他のもの試しつつ時々様子見てあげてみます!

    • 6月28日
ピィ

全然焦らずでいいと思いますよ〜☺
焦ってお子さんが危ない状況になるより
ゆっくり進めていけばいいと思います😊✨

タンパク質のレパートリーを増やす為に白身魚やしらすを試してクリアしたらまた大豆に挑戦してクリアしたら卵試すでいいと思います🙋‍♀️

  • ぽぬ

    ぽぬ

    確かに焦って危ない状況になる方が怖いですね😨
    しらすや白身魚を先に試してみます!

    • 6月28日