※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままー
その他の疑問

ただの、もやっとです今の世の中、どう思いますか?SNSもそうだし、日本…

ただの、もやっとです

今の世の中、どう思いますか?

SNSもそうだし、日本の政治も、芸能人叩きも、戦争も

もっと平和で愛のある世界って、みなさんは日々どういう時に感じてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

少し便利になりすぎてきている気がしますね。
でもそれは懐古的な考えなのかもしれません🥲
今の世の中では、物質的な豊かさよりも心の豊かさや経験した事の方が大事になってきている気がします🙂

なので私はiPhoneで、家族でその辺をぶらっと散歩した時や、普段家で過ごしている時などに、昔では手軽にできなかった動画や写真をよく撮るようにしています😂
あの年齢の頃は、、、と思い返して何度も手軽に観れたり思い返せるのは今の世の中ならではの身近な幸せだと思います🥹

  • はじめてのままー

    はじめてのままー

    私もiPhoneによって得たものは大きく、家族や子どもたちを思い出として刻めることはすごく便利で重宝しています!

    心の豊かさが、SNSによって豊かになってると感じますか?

    自己顕示欲が強い方がSNSで動画や自撮りをアップされているからが多いですが、中にはアンチも多く、それ覚悟なのでしょうけれど
    それを幸せと感じるんだろうか?と疑問に思ったり。

    芸能界もなにかあれば全てを失うほど叩かれてしまい、発端は本人なんでしょうけれど、プライバシーもなく世に情報がダダ漏れで、こういう世の中って永遠にこの人間界で続くのかなって。
    不思議です。
    コメントありがとうございます😊

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最近のSNSはやりすぎというか😂
    距離感が近くなりすぎて、本当に疲れます😣

    世間一般?では心の豊かさ=インスタにあげる事のようになってきていますよね😥
    私自身インスタは見ますが、やはり仲の良い友人以外は正直興味はそれ程ありませんし、かといってインスタは知り合い程度でも相互フォローなので、そこらへんですでにアンチが生まれる気がします🙂
    TwitterはTwitterで、盗撮を盗撮したり、、正義のためなのか、うさばらしなのか、本当によくわかりませんよね😣

    なので私は続いてほしくはないですが、正直私の周りはインスタあげたり、インスタやろうよと勧めたりする人の方が多いので、続きそうですよね🙂

    • 6月27日
ななね

人に見られる仕事だから、責任ある立場だから、って何でもバラされて叩かれて職を失って良いわけではないよなぁと思います💦
命を落とす人までいることを考えると、そこまでして誰得なのかな、と😣
昔ヤンチャしてた頃の小さな悪事まででたりして。
便利な世の中になるなら、プライバシーを守るための法律もアップデートしてほしいですね😞

YouTuberがマナー違反で勝手に炎上するのは自業自得だと思いますが😅

ビール

ここまで急速にSNSが発展してきている中、まぁ自分達はもう大人ですしある程度情報の取捨選択ができますが、子供達はまだまだ未熟なので子供がいる身としては本当恐ろしいな感じます🥺💦

みるく

SNSの普及で
みんなの心の中の声が見え過ぎてると思います。

deleted user

あって当たり前、してもらって当たり前、便利が当たり前与えられ過ぎて平和ボケしているかなと思います💦
考え方?もずいぶん変わったんじゃないかと思います💦
便利になる分、人は何かを失ってますよね💦💦
人のせいにする人も増えてきたなぁと感じます💦💦


ちょっと違うかもしれませんが💦電話番号覚えられないなくなった〜。地図見れなくなった〜。感じ読めるけど書けない〜。などなど。私がアラフォーだからただの老化かもしれませんが💦💦

えるたん

昔なにかで見てほんと名言だな〜と思ったのが、
アメリカ人はいい意味で他人に興味がない、日本人は悪い意味で他人に興味がある。

人種はさておき、悪い意味で他人に興味があるっていうのが心の豊かさを奪ってると思いますね。
比較したり詮索したり、嫌らしい人がたくさんいる気がします。自分の自信とかプライドではなく、自分より下の人を見つけて自己肯定感を得ているというか。
もうひとつは、正義を振りかざして他人を傷つける人がたくさんいるのが怖いです。SNS上じゃなかったら普通に戦争と同じです。
私の幸せは、やはり自分で努力をして、それが報われたときですかね✨
登場人物は自分だけです。

omochichan

平和で愛のある世界… あまり考えたことがなかったですが、この言葉を聞いた時に一番に思い出したことは、子どもを連れて公園に行った時のことです!
いつも犬の散歩をしているおばちゃんと顔馴染みになり、今度うさぎの赤ちゃんを迎えるから、ぜひうちに遊びにいらっしゃいと誘ってくださいました。娘たちもうさぎが大好きだったので、お言葉に甘えて後日お邪魔させてもらいました😊お互い名前も知らない相手ですが、子どもと動物が架け橋となったご縁💕平和で愛のある世界です😊