
コメント

mimi
初めまして。おおぬきARTクリニックに通っていました!
私の凍結胚移植の場合ですが移植周期は、4.5回くらい通いましたよ!
⚫︎通院①生理3日目、卵胞を育てる薬をもらう
⚫︎通院②薬が飲み終わったら卵胞チェック、育っていれば移植日決定(育っていない時はまた数日後に通院)
⚫︎通院③移植当日
移植から判定日まで7日後と早いです!
上記、あくまで私の場合です^^
お仕事の調整大変ですが、無事に移植出来ますように★
mimi
初めまして。おおぬきARTクリニックに通っていました!
私の凍結胚移植の場合ですが移植周期は、4.5回くらい通いましたよ!
⚫︎通院①生理3日目、卵胞を育てる薬をもらう
⚫︎通院②薬が飲み終わったら卵胞チェック、育っていれば移植日決定(育っていない時はまた数日後に通院)
⚫︎通院③移植当日
移植から判定日まで7日後と早いです!
上記、あくまで私の場合です^^
お仕事の調整大変ですが、無事に移植出来ますように★
「妊活」に関する質問
35歳、久しぶりの夜で盛り上がってしまい 避妊せずにしました😳 後から気づいたのですが、排卵の3日前くらいでした。 (最近ルナルナの予想と大きくずれずに生理がきます) 昨日の夜中(日付変わって今日)です。 排卵予定と出…
1人目タイミング法で2018年に出産 2人目体外受精で2023年に出産 現在36歳です。 主人の仕事の都合で今すぐはなかなか難しいのですが 3人目がどうしても欲しいです。 そして今になり主人への愛情が爆発していて 自然妊娠…
友人にも誰にも言えず、ここで吐き出し させてください。 今月、初めての移植をしました。 5日目の胚盤胞を移植して、本日がBT7です。 本日までなんの症状もなく、妊娠検査薬も 陰性でした。妊娠検査薬は早期検査薬で…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
初めまして!
回答ありがとうございます!
判定日含めて4回くらいで大丈夫なんですね★
通院②と通院③は個人差あると思いますが14日前後でしたか?採卵の時は卵胞チェックの後数日後にまた来院して採卵したので、、、
mimi
そうですね!
私は卵胞育ちにくくて排卵まで少し時間がかかってます😭
○月経3日目
↓レトロゾール10日分
○月経12日目
↓卵胞チェック(まだかな〜)
○月経16日目
↓卵胞ok 排卵のスプレー
○月経23日目 移植
↓
○移植から7日後判定日
5日目胚盤胞を移植したので、排卵のスプレーしてから2日後排卵→そこから5日後胚移植という感じです。
移植周期入ってから実際移植するまで20日かかったことになりますね☺️
参考になれば嬉しいです♪
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます!
排卵のスプレーもやはりやるんですね!
生理がピッタリ毎月何日と定まっていないのでまだまだ予定は立てづらいですが、シフトの締切もあるので大体で休み取ってみようと思います!
大変助かりました!
ありがとうございます☺️
mimi
気がつくのが遅くなり、
回答お待たせしました。
確かに初診時に戸籍謄本を提出した記憶があります。
その後2度凍結胚移植をしていますが、提出は一度だけでしたよ☺️
もし、分からないことがあれば直接お電話してみるといいかもしれません📞
受付の方も丁寧に答えてくださいますよ♪