子育て・グッズ ひらがなの「わ」「は」「を」の教え方について相談中です。 皆さんはひらがなをどう教えていますか? 娘はひらがなはある程度かけますが、まだ書けない字もあります。先程『やさいわきらいだけどたべられたらいい』と書いていました。 野菜『わ』『は』をどのように教えたらいいですかね。 くっつきの『を』もそうです。 最終更新:2023年6月27日 お気に入り 1 ひらがな 野菜 8ru(2歳6ヶ月, 7歳) コメント あき うちも苦戦してて いまだに間違えてますよ!笑 一応、わたしの中でですけど、 間に入る時は 変わるよ!って教えてます! 6月27日 8ru なるほど!!ありがとうございます!! 3人もいるんですね!!小学校てちゃんと教えてくれるのでしょうか。。 6月27日 あき そんなにひらがなを集中してはやらなかったです😵 今読み書きできるんじゃ、 は、を とかはそこまで気にしなくても自然と覚えていきますよ😊 音読とかもありますし、 その都度訂正してあげたりすれば👍🩷 6月27日 おすすめのママリまとめ 女の子・ひらがな・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・ひらがなに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
8ru
なるほど!!ありがとうございます!!
3人もいるんですね!!小学校てちゃんと教えてくれるのでしょうか。。
あき
そんなにひらがなを集中してはやらなかったです😵
今読み書きできるんじゃ、
は、を
とかはそこまで気にしなくても自然と覚えていきますよ😊
音読とかもありますし、
その都度訂正してあげたりすれば👍🩷