![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
新生児だと早いかもですがメリーとかいい気がします🎶
![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやか
自分でものを握れるのは3ヶ月くらいからなので、最初は目で追えるカラフルなものがいいと思います。
メリーか、しましまぐるぐるの本おすすめです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
しましまぐるぐる初めて聞きました!調べてみます😊- 6月27日
![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこ
新生児期は白黒しか見えない?見やすい?とかで、産休中暇だったんでモンテッソーリ教育のムナリモービルってやつを自分で作りました🤣
ネットで無料で型があるので材料そろえれば1時間くらいでできましたよ🙌✨
それ吊るしてたらじーっと見つめてましたよ👶🏻💕
生後2ヶ月半くらいで日中ぐずりやすくなったのでプーさんのメリー買って、それは今でも現役で遊んでます🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
白黒が良いと書いてあったり、原色が良いと書いてあったり混乱してました🤣
もしかしたら新生児期でも段階があるのかもしれません🤔
無料の型見てみたいと思います😊- 7月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
新生児だとまだすぐにはおもちゃいらないですかねー?🤔
後回しにしたい気持ちもありますが、いずれは買うことになるので迷ってます😂
ファーストトイは何でしたか??
23
新生児なら全然いらないと思います!😳
1ヶ月でメリー使うか使わないか、、ですかね、、💦
メリーですかねー🤔産院でもらったぬいぐるみが初めてのぬいぐるみでしたー!
はじめてのママリ🔰
私も新生児ならほぼ寝てるだろうしあまり目も見えていないだろうしいらないかなと思っていたのですが、メリーは新生児期にぴったりの知育玩具ですという記事を見つけて、え?そんな早くから!?とびっくりしました😂
メリー色々見てみます💡