![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子供の食事について、手間がかかる離乳食作りに悩んでいます。大人と同じ食事を作ると質素になり、子供も食べない状況です。今日の晩ご飯はブロッコリーや卵焼きなどで、この食事でいいのか不安です。
1歳半のご飯こんなので本当にいいのでしょうか。
私は料理が凄く苦手でなんなら食に興味がありません。
子供も全然食べません。
離乳食のときから思っていましたが、
とりわけってよく分かりません…わかるのは分かりますが、結局凄く手間かかるというか別で作るのと変わらなくないと思ってしまいます。すごくめんどくさいです。
大人と同じような食べ物は全然食べないので薄味でつくりますが、そうすると大人のご飯もすごく質素なものになってしまいます…
今日の晩ご飯
・ブロッコリー
・卵焼き
・人参と大根を微塵切りにして出汁で茹でたものをご飯にかけ、しらすを上からかけたもの
こんなんでいいんでしょうか。
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月)
![じゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃむ
何か食いつきのいいものとか、お子さんがすごく好きなものってないですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
栄養もとれてますしいいと思います☺️
私も色々凝ったものはめんどくさくて味噌汁に色々野菜突っ込んだものや焼いただけの魚、トマト、納豆、ベビーチーズ、バナナなどもはや料理?というようなものばかり出してました🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
料理苦手というわけではないですが、私も毎日、毎回同じような感じですよ🥺
料理名なんてありません。
切っただけ、大人のおかずを細かくしてご飯に混ぜ混ぜしただけ、味噌汁はお湯入れて薄める、そんな感じです🤣
栄養取れてれば大丈夫だと思います🙌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めちゃくちゃ分かります😢
同じく料理苦手&今つわりでほぼ作ってません💦
同じく何でもご飯にのせてる感じで納豆しらす様々です🙏
あとたまに未だにベビフードに頼ってます😅
コメント