※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがサッカーを練習していて、上達を実感できる時期や、負けん気や向上心が足りない悩みがあります。

サッカー習っているお子さん!
どれくらいから上手くなったと実感しましたか?😊

グイグイいく精神力も必要かなと思うのですが、我が子(低学年)はそういった負けん気であったり、悔しいからうまくなりたい!という気持ちがあまりないようで😅

サッカー自体は好きみたいです⚽️

コメント

 👧🏻👦🏻

来月で5歳の幼児のサッカーなので
あまり参考にならないかもしれませんが、
初めはポーンと蹴って遠くに行ったボールを追いかけるみたいな感じだったのが足元からボールが逃げずにしっかり運べるようになってきたのを見て
上達したなと感じました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    いえいえ、参考になります😊
    それめっちゃ分かります😁✨4月から習い始めて、うちも少しボールの扱いはうまくなった気はしてて✨
    ただ試合となると、ポーっとしてるというか😂
    絶対勝ちたい!奪いたい!という感じが見られません😅

    お子さんはどうですか?

    • 6月27日
  •  👧🏻👦🏻

    👧🏻👦🏻

    園児ながらに同じ年齢の子が自分より上手な姿を見ると悔しさと嫉妬心のようなものはあるみたいです😳
    技術面はまだまだこれからですが…😂のびのびやらせてます⚽️

    息子はブルーロックというアニメが大好きでそこからサッカーに目覚めました😂
    これが本人のモチベーションにつながってるようなので
    よかったら見てみてください🤣笑

    • 6月27日
✩sea✩

年長からやっていて、小6になりましたが、あんまり上手くなった感じはしてません(^_^;)
本人はサッカー好きだし、数年前までは週3でサッカー通っていましたが、上手くなったね!とは思わないですね...💦
うちの息子は、残念なことにセンスがなかったんだな、と思っています(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    コーチからも「器用な子は上達はやはり早いです」とは聞いたんですが😣

    お子さんでも素晴らしいです👏🏻7年間ってなかなか続けられないです。

    • 6月27日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    うちの子も低学年の頃は、褒められてたんですよ!
    私の従兄弟がJリーグのスカウトコーチをやってるので、見てもらって「あのプレイ上手いよ!」と( ・ᴗ・ )
    でも、そこから伸びませんでした💧‬
    今はそんなに...、なので、中学校行ったら部活どうするのかなぁ、と勝手に心配してます(^_^;)
    私はサッカー続けて欲しいんですけどね💦

    • 6月27日