※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
ココロ・悩み

トリミングサロンで店長が愛犬を怒鳴り、ショックを受けた。信頼していた店長に裏切られ、愛犬を預けるか悩んでいる。

ショックなことがあり聞いて頂きたいです。
いつもお世話になっているトリミングサロンで今日も愛犬をお願いしてきました。
それでお迎えは今日は11時45分に行くことになってて、迎えに行きました。そしていつものように入って行ったら、
店長さん私が来たことに気付いてなかったみたいで。
いつも私と話す時はめっちゃ愛想良くて
「ペレちゃん🥰可愛いね〜」とか言うのに、
私が見てしまった裏では、吠えてるペレに
「ペレ💢(呼び捨て)うるっさいねん💢」って2.3回怒鳴ってました😭😭
もうびっくりして固まってしまって💦店長さんが私がいることに気付いたら「あっ💦」って感じでめっちゃ気まずそうで、、、。次の予約いつもは取って帰るのですが、その時はもうショックでトリミング変えようかな、と思い予約を取らず帰ってきました。
そして、何より困ったことがその店長さんは娘と同性の同学年のママなんです💦子供の話とか、いつも私を子育てお疲れ様ですと労ってくれる優しいママさんで信頼していたのに、、、とショックの気持ちが大きく。

これからもここに愛犬を預けるかどうかで悩んでいます。

みなさんならどうされますか?🥶🥶

コメント

はじめてのママリ

私から変えます!!
分からないと思ってそんな声かけするなんてありえないです😭😭
向こうも次回の予約取らなかった時点で察してる気がします><

  • ゆり

    ゆり

    旦那に相談したら、旦那も変える!と言ってます。
    しかし、子供同士がもし、仲良しになって自宅に行ったり来たりとする仲になったら気まずくないですか?😭😭
    今は幼稚園とこども園だから違うけど、あの2年後は小学校で同じになります。クラスも同じになるかもしれません😭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そこは相手が悪いので触れずに割り切るしかないのかなあと思いました!
    2年あればお互い大人でスルーできる気がします😭✊
    気まずい気持ちはありますけどね><
    でも、犬好きの私としてはいくら付き合いがあってもそんな怖い人に犬を預けられません😭💦

    • 6月27日
  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    私も愛犬が大事です。
    やっぱりサロン変えようと思います。
    向こうはそれで察するでしょうしね。子供は小学校クラスが一緒にならないことを願います笑
    貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 6月27日
ママリん🐣

私も絶対変えます。
今回見つけたのがたまたま声の掛け方だっただけで、もしかしたらわんちゃんに手をあげてるかもしれないっていう可能性も考えたら心配で預けられないです😭
人間のように話せないからこそ守ってあげてほしいです😭

  • ゆり

    ゆり

    子供同士が将来同じ小学校になる予定で、同じ性別なので、もし仲良しになって自宅の行き来とかする仲になったら、、、気まずくなるかなと思い悩んでます😭😭

    • 6月27日
  • ママリん🐣

    ママリん🐣

    他の候補のトリミングはないですか?🤔近い、安い、知り合いの紹介で行ってみた、などとりあえず他の店舗に通ってみてのちのちなぜ利用しなくなったのかを相手に触れられたら上記のような適当な言い訳をサラッと伝えたらいいと思います!
    そんなに常連でいることを深刻に考えなくて大丈夫と思います☺️技術料にきちんとお金出して頼んでいるんですから、お店を選ぶ権利はこちらです!☺️

    • 6月27日
  • ゆり

    ゆり

    歩いて行けるサロンで、1番安いサロンがこのサロンだったんです🥲候補は、車で15分ほどにあるビックエクストラのスーパーの中にあるペットショップサロンにしようかなと思っています。今よりお値段も+1500円ほどしますが😭

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うわー💦絶対変えます😅
ウチも犬飼ってますがそんな事言われたら一気に冷めます💧
商売用の愛想だったんですね😭ワンちゃん可哀想過ぎます😭
信用できません、だからペットホテルとかも利用出来ないんですよね💦
子供が仲良くなっても親は関わらなくて良いですよ😤

  • ゆり

    ゆり

    みなさんトリミングは変える
    との意見ですね。当たり前ですよね。これが娘関係なかったら迷いなく変えてるし、文句も言いたいところでしたが、これから先もずっと何かと付き合いがあると気まずくなりたくない気持ちが大きくて。。。
    言葉も分からない犬に暴言ですもんね。
    目が覚めました。
    子供は子供、親は親ですね 笑

    • 6月27日
ていと☆

私も変えます。
私は動物は飼ってませんが動物も家族と言いますよね。
家族のこと悪く言われたら嫌です

  • ゆり

    ゆり

    そうですよね😭😭
    変えようと思います。

    • 6月27日
🐻‍❄️

絶対変えます💦
言葉が話せない分、いつも怖い思いしてたんじゃないかと思ったらもう預けられないですね😢
お子さん同士が同級生とのことですが関係なく変えます😂
子供同士仲良くなるのは構いませんが、もしそうなっても親同士は表面上だけの付き合いにすると思います😅

  • ゆり

    ゆり

    いつもあんなふうに暴言吐かれてたのかなと思うと今まで可哀想で😭😭😭
    子供同士も出来ることなら仲良くさせたくないと思ってしまいます💦💦
    仕事で、お金もらって、プロとしてやってる上に、言葉も話せない犬相手。。。
    許されることじゃないですね。

    • 6月27日