※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

32wの妊婦です。お腹が張って困っています。座って休むべき?散歩や買い物は大丈夫?体をどのくらい動かしていいでしょうか?

32wになって急にお腹が張るようになった気がします💦
これまでは赤ちゃんがぐぐっと押してくる感覚や、皮膚が引っ張られるような軽い痛みがある程度で、その時にお腹を触っても固かったり柔らかかったりで、正直お腹が張る感覚がわからなかったのですが、ここ数日お腹がしんどいです。
お腹を触ると固いことが多いです。

そんな時はやっぱり座って休んだほうがいいんですよね?
少し運動もしなきゃと思っていて、雨が降ってない今日のうちに散歩がてら買い物にも行きたいと思っているのですが、32wで結構張ってる気がする時はどのくらい体を動かしていいのでしょうか?

コメント

athm1367

私も結構お腹の張りがやばくて16日に病院受診したら子宮頸管10-13mmで入院になりました💦
お腹が張ったり固いなと思ったらすぐ休んだり横になったりした方がいいと思います!
張ってる気がするときはなるべく家事もしないで横になってと看護師さんに言われました🥺
なので最近は保育園預けたら家で横になったり安静にして土日は旦那に息子を見てもらい外出せずゴロゴロしてます🤭
家にいるとやっぱり動いちゃうと思いますが休み休みしたほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇー受診して即入院は大変でしたね💦
    受診してよかったですね✨
    もともと子宮頸管の長さはどんな感じでしたか?
    私31wの健診で40mmくらいあったのでかなり油断してます🥲
    そろそろ水通しとか入院バッグとかやりたいけど休み休みやろうと思います!

    • 6月27日
  • athm1367

    athm1367

    まさかでした💦上の子いるので入院は絶対避けたかったんですが🥺
    もともと30とか長いと40まであったんですがどんどん短くなり今は10mmです😭
    私もお腹が結構張ってるなと思ってたんですが保育園の送迎とか家事とかもやらなきゃいけないので無理しすぎたんだなと今となっては反省しました😣
    油断してるとあっという間に短くなってしまうと思うので休み休みやって下さいね♬.*゚
    私はもうベビー用品は洗ってセットもしてあって入院準備も完了してるのでいつ入院してもいいんですが破水からなのか陣痛からなのか毎日ドキドキして過ごしてます🤭笑

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30とか40あっても10mmまで短くなることもあるんですね💦
    上のお子さんがいらっしゃると動かないわけにもいかないですよね🥲
    もう準備万端なんですね✨
    いつどんなふうに始まるのかドキドキしますよね!
    私は一人目なので不安のほうが大きいですが😂
    私は初期につわりで入院しててもう入院はしたくないので、気をつけながら少しずつ準備しようと思います!
    ありがとうございました💕

    • 6月27日
ママリ

私も最近、お腹が良く張るようになりました😢
張りが治るまで休んだ方がいいと思います🥰
張りが治ればまた動いていいと思います!
休み休みで運動されると良いかと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ週数ですね😄
    少し調べたらやっぱりこのくらいの週数で張ること多いみたいですね💦
    やっぱりそうですよね。
    私31wの健診で子宮頸管40mmくらいあったので油断しちゃいそうですが🥲
    休み休み動きたいと思います!

    • 6月27日
あいかな

私も32wからお腹がカチカチになることが増え、出血とかはないですが、心配になり32w半ばに一度受診し、子宮頚管40mmで大丈夫だね〜ってひとまず張り止めもらいました。
現在34w4dですが、昨日の検診で子宮頸管36mmだったけど、上の子を産んだときの切開されたらへんに痛みがたまに来るようになったこと、お腹の張りにも痛みを伴うようになることが少し増えました😅
出産に向けて、赤ちゃんも母体も準備してるみたいです。
張り止めも気休めだからね〜って言われました🤣
お腹が張ると動きたくても動けなく無いですか??お腹張ったときは休憩して、おさまったらまた歩くとかにしたほうがいいかと思いますよ🙆‍♀️
ただ体力をつけておくと言う意味でも、動けるときに動くのは大切だと思います✨
出産は体力勝負なところもあるので🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    32wで張りが増えるのも痛みを伴うようになるのも出産に向けての準備なんですね。
    私は骨盤のどこかの骨がピキッとする感じが出てきたので、出産が近づいてきてるんだなぁとドキドキします😂
    張り止め気休めならやっぱり休むのが1番大切そうですね✨

    お腹張ると動けないまではいかないですが動きにくいです💦
    体力なさすぎて今のうちから動いておきたかったんですが、張りを気にしつつにしたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 6月27日
  • あいかな

    あいかな

    病院では、お産に向けて子宮や赤ちゃんが準備してるからね〜って言われました🐰✨
    私も起き上がるときや寝返り打つ時、恥骨とか外れそうなくらい痛いときあります😱
    骨盤も恥骨も出産にむけてグラグラしてくるみたいですね😭
    お腹が張っても問題ないのは正産期くらいからっぽいので、今は無理しないほうがいいかもです🙆‍♀️
    私も早めに仕事やめて専業主婦なったので、体力はかなり心配なので最近家の中でスクワットとかするようにしました🤣
    お互いに元気な赤ちゃん迎えられますように😆💕

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    骨盤まわりがなんだかグラグラしますよね💦
    そうですよね。まだ32wなので無理しないようにします!
    専業主婦になると運動しなくなりますよね。
    私も専業主婦なので張りがおさまったりもう少し週数進んだら運動しないとです🤣
    はい!
    お互い無事に赤ちゃんを抱っこできるように頑張りましょう✨

    • 6月27日