※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやぼう
住まい

間取りについて感想聞かせてほしいです。旦那、私、子の3人暮らしでマ…

間取りについて感想聞かせてほしいです。

旦那、私、子の3人暮らしでマイホームを
考えています。

写真が一枚しか載せれないので一階の間取りのみ載せます。

2階は3つ部屋があります。

コメント

m

方角はどうなってますか😊?

  • さやぼう

    さやぼう

    コメントありがとうございます!
    キッチン、ダイニングテーブルがある方が南でお風呂などがある方が北になります!

    • 6月27日
  • m

    m

    たくさん書いたのに充電切れで消えちゃいましたー😭😭😭間取り的には大きく動かさなくても良さそうと思いました!リビング階段にこだわりはないのなら話は違ってきますが😅
    なので細かいことを書きました!たださっきと同じことが書けないので(笑)以下、箇条書き+簡単に書き出します。お許しください💦
    ・トイレ、風呂、脱衣のドアが密集してて気になる。
    ・トイレは横からのアクセスの方が使いやすい。→間取りが大きく変わってきちゃうので気にしなくても
    ・折れ戸は全開にしてもV字で止まってしまう。(今どきの折れ戸はペタンコになるのかな?)=壁ベタ付けで引出し収納置くと開かない。ボックス置くとクイッと動かしてからじゃないと出せない。観音開きや押し入れのような引き戸、スクリーンはどうか。
    ・脱衣の物入はドアなしの方が使えそう。下だけ観音開き→洗剤ストック入れ、上は棚板だけ入れといてオープン収納にしてタオル系とパジャマと下着をかごに入れて置くとか
    ・階段下、収納に出来るならした方が◎→階段の右横はそういう意味だったらごめんなさい🙏
    ・床下点検口は階段右横の物入の中がベスト。普段歩かないところ
    ・風の通り道が想像しにくいのでどこかしら縦すべりにしても良さそう。(図面から窓の形体まで読み込めなかったため余計なことかもです)
    ・玄関外の三角地帯がどうももったいない。自転車なら置けそう…。いっそのこと家として取り込めないか。(笑)

    失礼しました!!!

    • 6月27日
  • m

    m

    それと、トイレは手洗い鉢付けるよりタンク付きトイレにした方がスッキリするし私は好きです🤣

    • 6月27日
  • さやぼう

    さやぼう

    とても分かりやすく、ご丁寧に感想、コメントありがとうございます😭こちらの物件なんですが、間取りの変更が出来ない物件で(間取り以外は変更可能)モデルルーム予定の物件なんです💦そこを購入しようか検討中でして…💦風呂の扉や脱衣所の物入れの扉の有無は変更できると思うので検討させていただきます!トイレの向きやドアの密集、風の通り道、三角地帯や床下点検口についてもコメントありがとうのございます!変更は不可なのでそれについても家族会議したいと思います!ありがとうございます!

    • 6月27日
ふうしゃ

いいと思いますよ😊ちょっとぼけてて見えにくいのですが
トイレには手洗いついてますか?

  • さやぼう

    さやぼう

    ありがとうございます!
    何度か投稿し直したのですが、どうしても写真がぼやけてしまうんです…分かりにくくてすいません汗

    手洗いはオプションで付けることが出来ると思います!

    • 6月27日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    いえいえ😊トイレに手洗いはあった方がいいと思います!

    脱衣所に誰かがお風呂に入るため鍵をかけていたら
    手が洗えないので💦
    お子さん女の子なので
    生理などで手や下着が
    汚れて洗いたくても洗えない状況になってしまいそうです😭

    • 6月28日
  • さやぼう

    さやぼう

    タンクレスにする予定なので手洗いは設置します!脱衣所が近いとはいえ、確かに誰かがいてたり鍵がかかってると使えない問題が出てきますよね💦

    ありがとうございます✨✨✨✨

    • 6月28日
ママリ

使いやすいと思います😊

⭐️リビングは掃き出し窓ですか?高窓ですか?高窓ならいいですが、玄関前が掃き出し窓ならカーテン閉めっぱなしになると思うので気になります。

⭐️冷蔵庫がキッチン奥になると、ダイニングから遠いのが気になります。奥の方が料理はしやすいので、好き好きですが。

マイホーム作り楽しんでください😊

  • さやぼう

    さやぼう

    コメントありがとうございます!
    リビングは高窓です!

    冷蔵庫の位置をそこまでしっかり考えていませんでした💦

    ありがとうございます!

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ


    ちなみに、テレビ横の物入れは折れ戸を引き戸にできたら、テレビ横の壁に時計や観葉植物など置けるのでおすすめです😊
    入れる物が決まってて、全面開ける折れ戸の方が良ければ、今のままで良いと思います!

    • 6月27日
  • さやぼう

    さやぼう

    おおおー!!なるほどー!!!
    採用させていただきます!

    ありがとうございます!!!

    • 6月27日
はな

冷蔵庫はどこで考えてらっしゃいますか?
シンクの裏だとキッチンの入り口が少し狭いかも。でもコンロの奥だとリビングから少し遠いのと、調理中に後ろに家族が飲み物など取りに来る可能性があるので、どちらが良いか…

キッチンのところの物入を冷蔵庫置き場にして、物入れをシンク前にしたほうが使いやすそうかなと思いました。

全体的には住み良さそうだなって思いました☺️

  • さやぼう

    さやぼう

    コメントありがとうございます!
    なるほど…!物入れの場所を変えると言う手がありますね!冷蔵庫の位置をしっかりイメージしていませんでした💦ありがとうございます!

    • 6月27日