
コメント

ままり
子ども1人のときはトートバッグ、2人になってからはリュックにしました。
上の子を自宅保育だったので公園とか児童館に連れて行くのにリュックで赤ちゃんを前抱っこしてました。
うちも下の子は4ヶ月から完ミでした。なのでリュックは哺乳瓶と上の子用の水筒が入れられるポケット付きのものにしてました。
トートバッグだと片手塞がってしまうし、邪魔だったので。最近は暑いし、子どもたちも歩くのでトートバッグに戻りました。
ままり
子ども1人のときはトートバッグ、2人になってからはリュックにしました。
上の子を自宅保育だったので公園とか児童館に連れて行くのにリュックで赤ちゃんを前抱っこしてました。
うちも下の子は4ヶ月から完ミでした。なのでリュックは哺乳瓶と上の子用の水筒が入れられるポケット付きのものにしてました。
トートバッグだと片手塞がってしまうし、邪魔だったので。最近は暑いし、子どもたちも歩くのでトートバッグに戻りました。
「混合」に関する質問
5ヶ月になったので離乳食が始まりますが、離乳食を機に混合から完ミorミルク寄りの母乳にした方、どんな感じで変更していきましたか? 今は日中は母乳+ミルクでやっていて、寝る前(寝かしつけ)に母乳で朝まで寝てくれ…
完ミ寄りの混合です。 毎回ミルク80〜100飲むのに30分ほどかかり、飲み終える前に寝てしまいます。そのあとまたすぐ起きます。 乳首のサイズSSを使ってるのですが、Sに変えてみてもいいですかね?
ミルクの飲みの悪さが心配で受診しても、小児科でみてくれません。どうしたらいいですか? ミルク100mlを生後1ヶ月は飲んでましたが 生後2ヶ月に入ってから40~70しか飲まなくなり 混合ですが母乳もミルクもあからさまに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
逢ちゃんママ
お返事ありがとうございます!
完ミだと荷物の量がすごいですよね😭
下の子が歩くまではリュックの方が動きやすそうですね😍
ちなみにですが、抱っこ紐使ってるときはトートバッグですか?
リュックだと肩がゴワゴワする気がして…
ままり
抱っこ紐のときもリュックでした。肩がゴワゴワしますが💦💦
公園行く時上の子支えたりすぐ手が出せるように手は開けておきたくて😅
うちは自宅保育で基本は午前中の1-2時間出るくらいだったのでミルクの時間までには帰る感じでした。ショッピングモールとか行くときはリュック+トートバッグで、ベビーカーに乗せてました。
逢ちゃんママ
やっぱりゴワゴワありますよね😂
確かに両手塞がると、いざというとき怖いかもです😭
まだまだやることドキッ💘とするので💦
場所や時間、交通手段によって変えるのもありですね!
参考になりました😊
ありがとうございます!