

りのんちゅ、
今年する予定です💕
ちょうどさっき医療費控除の質問してました!(笑)

みたち
残念ながら、医療費総額95000円だったので確定申告出来なかったです(´・ω・`)

退会ユーザー
出産した年にしましたよー。税務局のHPに説明書かれてますよー。
昨年一年分の領収書の一覧表を作らないといけないのが難儀でした。それに領収書自体も添付しなきゃいけません。

ニックネーム
出産してないですけど不妊治療してたので毎年確定申告で医療費の控除うけてますよん!
りのんちゅ、
今年する予定です💕
ちょうどさっき医療費控除の質問してました!(笑)
みたち
残念ながら、医療費総額95000円だったので確定申告出来なかったです(´・ω・`)
退会ユーザー
出産した年にしましたよー。税務局のHPに説明書かれてますよー。
昨年一年分の領収書の一覧表を作らないといけないのが難儀でした。それに領収書自体も添付しなきゃいけません。
ニックネーム
出産してないですけど不妊治療してたので毎年確定申告で医療費の控除うけてますよん!
「出産」に関する質問
夫の育休について 7月末に第二子を出産し、9月末〜11月末の2ヶ月間育休をとっています。思ったより育休中を有意義に過ごすことができ、夫ももう1度育休を取れたらいいなと言っています。 2022年に制度が変わり、子供が1…
パートで育休とられたかた、どのくらい取られましたか? ピッタリ1年、保育園入園に合わせて長めに、少なめに、などどうですか? パートといえど育休なら1年だけなんですかね? 12月に出産予定なので、1歳4月入園を目指し…
悩みすぎてどうしようもなくなってきたので相談させてください。 現在下の子の産休中で今月出産予定です。 上の子は現在3歳で小規模保育園に通っており来年3月末で卒園予定です。 2026年4月からは私が育休中になるので…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント