※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クミ
子育て・グッズ

1才半で保育園入れる予定ですが、保育士から2才からが良いと言われました。皆さんは何歳が良いと思いますか?

9か月の男の子のママです。1才半で保育園いれる予定です。
しかし、知り合いの保育士さんから、2才からにしないと可哀想だと怒られました。
皆さんは、何歳が良いと思いますか?

コメント

マツコ

3歳まで自宅保育が望ましいって保育士の人に言われましたけど、預ける年齢は家庭によって違いますし、待機児童とかを考えると早めに入れられるなら入れた方が良いと思います。

  • クミ

    クミ

    田舎なので、待機児童の心配はありません。
    やはり保育士さんは自宅保育すすめる傾向なんでしょうね。

    • 2月4日
PIKO

私も理想は3歳まで自分で育てたかったけど、仕事復帰しないといけないし、家計キツイし…で、保育園決まれば4月復帰です💦

保育園に入れる=可哀想じゃなくて、親として小さいうちから預けなければいけない寂しさはあります😢

でも、保育園に通うから愛情不足とか、ちゃんと子育てしてないは違います。子どもといられる時間は少なくなってしまいますが、いくら長くいられたって愛情なければ意味ないし、短い時間でも一生懸命我が子の事を思って過ごせれば、それが一番いいと思います✨…と、言い聞かせて、復帰への覚悟を固めているところです😅
ちなみに私も保育士ですが、保育園に預けるから可哀想とは思われたくないです。そしたら私のやってる仕事って何なんだろ…と思うので😭

  • クミ

    クミ

    2歳くらいまで、家に居たほうが、子供にとって一番良いし、保育園にいるより、子供の為になるのだとか。保育園は家庭に叶わないからだそうです。

    • 2月4日
  • PIKO

    PIKO

    私もその考え方は大いに賛成です!小さければ小さいほど、家庭で過ごせるのがいいと思います!でも、それは理想の話。それができたらどんなにいいか。
    あ、でも、子どもの為になるかどうかは、母親がどれだけ一生懸命関わっているかなので、やっぱり一概に家にいるから絶対にいいとは言い切れないですね💦
    保育園に預けるからどうかではなくて、根本は親がきちんと子どもに向き合うかどうかが大切なので、何を言われてもうちはちゃんと子どもに対して色々考えていて思いもあると伝えられると、いいのですが…
    伝えなくても、そこがきちんとあれば、他人からとやかく言われても貫き通せればいいと思います。

    • 2月5日
  • クミ

    クミ

    私は、すべての親が保育園に平気で預けているとは思えません。
    心の中では苦しんだり泣いたりしてると思います。
    それでも子供なりに家庭の事情も理解して、親の愛情は伝わっていると思います。
    仕事はしても、子供への愛情は努力していきたいです。

    • 2月5日
  • PIKO

    PIKO

    そのお気持ち素晴らしいです!!!私もそう思って4月からがんばります😉
    きっと、朝預けるときに泣かれたら私も泣いてしまうかも😭

    お互い、4月まではのんびり子どもとの時間を楽しんで、4月からがんばりましょー❗

    • 2月5日
  • クミ

    クミ

    ありがとうございます。
    私も、暖かいお言葉で心強いです。
    迷いも吹っ切れて、皆さんに相談して本当に良かったです。

    • 2月5日
うめ

うちは共働きしないと家計が苦しいので育休あけたらすぐ復帰するため、1歳から預けます。少しかわいそうにというか後ろめたく思う気持ちもありますけど、それぞれ家庭の事情がありますし、その家庭にとって良いタイミングで預けるのが良いと思います。
保育士されてる方がそういう事で怒るのはびっくりですね(^o^;)

  • クミ

    クミ

    恥ずかしくて、家計の話しできません。
    その保育士さん絵本の図書館やってて、凄いお金持ちみたいで。
    ママ友がたまり場になってて行きたくなくなりました。

    • 2月4日
Rin*

3ヶ月の男の子ママで保育士をしてます。わたしは職場の人手不足から育休が取れず生後2ヶ月で職場に息子を入園させました。
実際のところ、何歳からがいいか…というのは預ける親の思いだから保育士が何歳からがいい!なんて言っても関係ないですよ🙄💦現役で保育士をしているあたしは正直、赤ちゃんの時期は愛着関係を築いて行くのにとても大事な時期だし、成長のスピードも著しいし、その成長を1番近くで見ていてあげたいと思うので早いうちから預けなくても…とは思いますが、実際預けて職場復帰してみて感じるのは、離れる時間が出来て寂しい反面、集団生活の刺激を受けて家に2人でいた時より生活のリズムも一定化したし息子との時間や1日1日をもっと大切に過ごそうと思うようになりました😊
可哀想と思ってしまったらそもそも保育園が0歳から受け入れる意味がないですからね💦

  • クミ

    クミ

    私もその保育士さんと距離置きたいんですけど、ママ友が皆さんのたまり場でママ友に会えないのもつらいんで。言う事聞いた方が良いかな…

    • 2月4日
  • Rin*

    Rin*

    その保育士さんの言っていることが全て正しくて子どもにとっていいとはあたしは思いませんよ。
    1歳半は早くて2歳からならいいなんて同じ保育士してますけど、意味がわかりませんね💧保育士はその人だけじゃないし、その保育士さんの考え方なんだって流してクミさんのタイミングで入所させるべきだと思います。
    1歳半だから預ける時に泣くでしょう。その姿を見て辛くなるでしょう。でもそれは何歳でもあり得る姿です。
    預ける時期は保育士ではなく、親御さんの判断です。保育士がとやかく口出しをして怒るなんてあたしは理解できません。

    • 2月5日
  • クミ

    クミ

    その保育士さんは、そういう2歳から預けて、引きこもっているママのために絵本の図書館やっています。子供との時間を大切にしてもらいたいからと。でも私は、子供にべったりでストレス溜めるばかりが子育てではないと思います。
    一人一人のママの子育てがあって良いと思います。

    • 2月5日
  • Rin*

    Rin*

    そうなんですね。確かにあたしも子どもにべったりの子育てがいいとは思いません。母親だって人間だから子どもにイライラすることもあります。ストレスを感じることもあります。あたしだってそうです。
    いろんな形の子育てがあるのは当たり前ですよね。ただその中の一つに保育園へ預けて働きながら子育てするというやり方があるだけ。

    • 2月5日
  • クミ

    クミ

    賛同して頂いて嬉しいです。旦那や親があてにならず、自分ひとりで育児を抱えなければならないんです。保育園に育児の助けになるこの世の中で本当助かります。育児放棄でなく、保育園は育児の手助けの一部分と考えています。子育てが嫌で保育園にいれたほうが楽できるなんて、皆がそういう考えで入れてる訳ないですもの。

    • 2月5日
  • Rin*

    Rin*

    旦那さんはあまり子育てに協力的ではないんですか?それともお仕事上、家を空けてる時間が長いとか??
    どちらにせよ、1人で育児に加えて家事は辛いですよね…保育園があるから安心して仕事に行ける、安心して子どもを預けられる、安心して育児相談ができる。そういった事を口にされる保護者の方はたくさんいます。
    保育園に預けること=育児放棄ではないですよね。

    • 2月9日
  • クミ

    クミ

    そうですね、けっこうな年齢なんで、仕事の日は全く手伝いませんし、休みの日も疲れているからと育児はしませんね。孫みたいに可愛いと言ってるだけです。
    本当に日本に保育園がなかったら、ますます少子化進んでしまいましね。保育園は若い女性が出産に対して勇気もてますよね。

    • 2月9日
ピョンピョン

何が可哀想なのかわからないのと、1歳半ではダメで2歳なら大丈夫な理由がよくわかないですね💦

家庭の事情もあると思いますし、保育園に預けることによって子供も成長してくれると思います。

あとは、保育園以外の時間をきちんと向き合って過ごしてあげれば大丈夫だと思います。
子供が楽しんでいればどちらでもOKだと💦

  • クミ

    クミ

    最近の親は赤ちゃん保育平気でいれるのが気に入らないみたいです。
    自分の産んだ子供くらい親がみろと…

    • 2月4日
ママリ

9ヶ月の娘がいます。
うちは4月に11ヶ月で保育園に行きます☺
私も周りに可哀想だと言われましたが仕事復帰しなきゃだしそれぞれ家庭の事情だってあるわけなので気にせず保育園に入れます😊
保育園でお友達つくっていっぱい遊んでくれれば私と2人きりで家にいるよりいいのかなって思います!!

  • クミ

    クミ

    同じくらいのお子さんなんですね。私も、友達と遊ばせたいと言ったら、逆効果だと。確かにママ友の子供は家の子供見ると泣いてました。子供は子供を怖がるとかで…

    • 2月4日
Rhy.i

わたしの友だちは1歳になる前から赤ちゃんを預けて仕事復帰をしていたり、新たに仕事を始めたりしているひと何人かいます✨✨✨

それぞれの家庭で色々な事情があり「可哀想だ」と怒るのはどうなんでしょうね😔😔

  • クミ

    クミ

    そうですよね、1才になる前にいれる方もいますよね。
    そういう親に否定的なんでしょうね。

    • 2月4日
ジャンジャン🐻

逆に聞いてみたらいいと思いますよ。
一歳半と二歳、その半年の間でなにがそこまで変わるの❓って😅

下の子は4ヶ月からいってますが、保育園大好きですよ〜❤️

上の子はまさに一歳半でしたが、毎朝、保育園はー❓と楽しみなようで、確認してきますよw

  • クミ

    クミ

    家の子供も慣れてくれれば良いのですが。その保育士さんの園児は慣れない子供ばっかりだったのかな?

    • 2月5日
ミア

わたしは産休明けで復帰したので2ヶ月から保育園かよってます。
最近よくやくわけが分かってきたようで朝預けるときに泣かれます!悲しいですが、、泣
保育園のまわりのお兄さんお姉さんを見てるためか、ご飯のときにいただきます、とか、ご馳走さまでした、とか手を合わせて少し真似してくれます。(自宅保育の同い年のいとこ君はできません。)可哀想というのは、思い込みだと思いますよ。
短いけど一緒にいる時間を大事にしたらいいと思います。毎日とっても大事に接することが出来てます。
色々なこと言う人がいると思いますが、仕事をしてる姿を見てもらうのも子供にとっては大事な教育なのではないでしょうか。

  • クミ

    クミ

    そうですよね、私も働く姿みて、理解してもらえるような子育てしていきたいです。

    • 2月5日
みう

次男2ヶ月で預ける予定です。長女1歳、長男8ヶ月で預けたので、いままででは一番短いです。

ミアさんと同じく、私も仕事をして、母親になっても自分のやりたいことやりつつ子育てしてもいいんだ、ということを教育したいと思ってます。

だからって2ヶ月で預けたいわけではなく、待機児童が多い地域なので仕方なく、、、です。

  • クミ

    クミ

    そうですか、待機児童の有るところの方に失礼な質問でした。
    田舎者なので、いつでも入れるんですが、子供も家に引きこもっているよりは、他人との関わりも刺激になるし、退屈させたくないんですけど、保育士さんは大きな勘違いやめろだとか。

    • 2月5日
  • みう

    みう

    失礼なんて思ってないので大丈夫です😀

    他人とのかかわり持たせたい、というのすごく分かります!私も自分1人と関わるより早めにいろんな人と関わらせたいと思ってます。

    保育園に入れる理由としてそれではダメ、福祉なので仕事してたり保育に欠ける状況でないとダメ、というのは市役所(保育士さん)の見解としては待機児童ある地域とない地域も同じなのでしょうね。

    • 2月5日
  • クミ

    クミ

    そうですよね、家の子供は遊ぶのが本当に大好きで、じっとしてるのが嫌いなくらいで。本当に保育園いれて、子供の為に喜ばせたくて楽しみだったんです。保育園が合わない子供もいるかもですが、子供に合わせた生活もあると思います。
    保育園入れずに後悔したくないですし…

    • 2月5日
のんちゃんmama

娘は6ヶ月〜9ヶ月まで
保育園にあずけていました。

保育士さんにではありませんが、親戚に「そんな早くから預けるなんて子どもが惨めだ」
などいろいろ言われ、
精神的にもやられて、
旦那と話し合い幼稚園入園まで
生活はキツイけど、
一緒にいてあげようと
なりました(;_;)

誰に何と言われようと、
やっぱりその家庭ごとに事情はありますからね(;_;)
なにもしらないのに言われたくないとそのときは思って
いました(¯―¯٥)

  • クミ

    クミ

    親戚だと関わりがあるから、付き合いもありますもんね。従わなくてはならない部分があると思います。色々言われると迷いますよね。

    • 2月5日