
コメント

あり
次女が反対咬合です。
奥歯が生え終わる3歳まで様子見と言われています。
奥歯が生えても反対咬合なら、すぐに治さないといけないそうです!

はじめてのママリ
娘が歯が生えてきた頃からずっと反対咬合で、健診のたびに相談していました😭
まだ小さいのでもう少し様子見ましょう!と言われて今も様子見ている状態です🥺
前は下の歯がすごく前に出ていたのに最近は噛み合わせると上と下同じ高さになってきました😳✨
もう少し様子を見て矯正は考えようと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
女の子だと余計に綺麗にしてあげたいと思いますよね!
わたしも矯正検討して今から貯金頑張ろうと思ってます🥺
少しずつ歯並びが治ってくると嬉しいですよね、、!- 6月27日

うー
まだまだ顎の位置が安定してないのでいろんなところでかめちゃいます!!
安定してくると普通の噛み合わせの位置になる子も多いです👍
今はまだ様子見になると思いますよ⭐️
-
はじめてのママリ🔰
希望もてますかね😭😭😭
私自身も歯並びあまり良くなくて、糸切り歯が片方だけ反対咬合のように内側に生えてしまってます🥺
遺伝してしまったのかなと😭
直りますように🥺🥺- 6月27日
はじめてのママリ🔰
奥歯というのは、今生えてる歯のもう一つ奥に生える歯ですかね😭
まだ一番奥の歯だけがこれからです。
3歳まではどこも様子見と言われますよね🥺
あり
そうです、1番奥の歯です🦷
だいたい3歳で生え揃うと歯並びが普通に戻ることが多いそうですよ😊
お互い気長に待ちましょうね!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭希望ありますね😭
お互いしっかりした歯が生えてきますように🥺❤️