※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなぴ
子育て・グッズ

3歳半の子供が発達障害の可能性があるか相談したい。名前呼んでも反応少なく、目が合わない、自分のペースで歩き続ける、怒っても理由がわからず、人に抱きつこうとする。特徴に当てはまるが、時々は普通にできる。皆の意見を聞きたい。

【幼児の発達障害の可能性について】

発達障害の可能性はありますか?
3歳半の子です

・名前を呼んでも基本的に反応しない
 (振り向いたりすることもあるが、『はい』『なに?』等応えることは少ない)
・目があまり合わない。話しかけても聞いてない様子が殆ど。
 (合う時もあるし)
・1人で周りに目もくれず歩き続けどこかに行ってしまうことが多々ある
 (名前を呼んでも無視で1人ひたすら歩き、逃げ?続けることもあるが手を繋いでちゃんと側にいることもある)
・怒っても何故怒られているのか言われている意味がよく分かっていない様子 親が怒った顔をしても反応が薄い
・お友達が嫌がってもずっと抱きつこうとする
(常にそうでは無い)
・従兄弟の同じ学年の子と会話をあまりしない。一方的に無関係なことを話すことが多い。いとこが名前を呼ぶと側に来たりすることもある



特徴に当てはまることが多い気がするのですが、ちゃんとできている時もあります。(言い方が悪ければ申し訳ございません)
可能性という点で構いませんので皆さんのご意見をお聞かせ頂きたいです。

コメント

 sistar_mama

3歳児健診で指摘されてないですか?
発達障害の疑いあるかもしれないです💦

うちの子が指摘を受けそのまま幼稚園に入園し集団生活していくうちに改善されたこともありますが未だに心配になることあります😅

  • さなぴ

    さなぴ

    コメントありがとうございます。
    このお話が、実は義姉の子供のことで。たまに一緒に旅行に行ったり遊んだりして過ごすことがあるのですが、どうも気になりまして。
    義姉によると3歳児検診は保健師さんに聞かれても無反応で何も答えれなかったけど家では答えられる とのことで問題無いとされたようです。

    私がどうこう言う権利が無いのは重々!!承知しているのですが、義姉も『息子はマイペースで自由人だから』と気にしていない様子だし義母も『わんぱくで子供らしくて可愛い』と言って特に気にしていないです。

    今年の春から幼稚園に入園していますがGWに入るまで一言も話さなかったそうです。先生から相談されたと聞きました。最近は少し笑顔になることもあるとのこと。


    ご意見ありがとうございます。

    • 6月27日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    そうだったんですね💦
    義理の兄弟の子供だと言いにくいですよね。
    ただ、さなぴさんのお気持ちはわかります。うちにも健診でも何も指摘がなく私や親からみたら疑いがある子供がいて保健師や小児科に相談しなよと口酸っぱく言い続けても中々行かず結局、保育園から何度も呼び出しがありやっと療育に通うことになりさらには診断がつきました💦

    • 6月27日
  • さなぴ

    さなぴ

    ご返信ありがとうございます😊
    そうなんですね、やはり園から何かアクションが起こってくれることを陰ながら祈るしか無いかなと思っています。

    従兄弟が何も無ければ良いんですけど、もしそのお子様のように後から判明して〜となると🥲少しでも早ければ…と思ってしまいますよね。

    トイレも、トイレで用を足すという事をどんだけ言っても理解してくれないようでオムツにしかしないと義姉が悩んでいました。

    そういうお話からも気になってしまって🥹
    義姉や義両親が発達障害について知らない可能性が大なんですよね。静かに見守ろうと思います。

    貴重なコメント本当にありがとうございます👏

    • 6月28日
ゆち/⛄️💛💙

可能性でいえばあるとは思います

幼稚園や保育園に通われてますか?
通われてるなら先生に意見貰うのも手です。
長男が2歳児クラスで怪しまれて、年少で指摘され市の発達相談へ行き検査して年中から療育通ってます

  • さなぴ

    さなぴ

    コメントありがとうございます。
    今年の春から幼稚園に通っています^ ^

    実はこのお話は義姉の子供のことなんです。
    幼稚園に入園してから1ヶ月間は一言も話さなかったようです。GW後は少し笑顔になることも…と先生からお話ししてもらったそうです☺️

    私がどうこう言う権利が無いのは重々承知しているのですが、大学で発達障害について勉強していたこともあり少し気になってしまって🥲


    ありがとうございます。

    • 6月27日
deleted user

正直、療育通っているうちの発達障害の子供より…うーん💦って感じてしまいました。

私からすると、ちょっと気にしたら?💦とは思ってしまいます😅
そりゃ、発達障害児にはしたくないでしょうから、3歳検診でも家では出来るとも言うでしょうし、家族間では「マイペース」でくくりたいかもしれません。

でも、実際に園で困るのは子供なのに…と思ってしまいます😢
年齢が上がるにつれ、だんだん特性が目立つのに、こだわりを崩すのが難しくなります。

まぁ、自分の家族じゃないから…と割り切るしかないですよね😢

  • さなぴ

    さなぴ

    コメントありがとうございます。
    その従兄弟と同じ学年で息子が居るのですが、息子が従兄弟の名前を呼ぶと反応して側に来ることもあるんですが、無視?スルーで1人の世界に入ってることも多々。
    うちの子達と遊ぶ時も一緒に遊ぶと言うより後ろから1人後ろからくっついて来ているというか、ごっこ遊びは今まで一緒に出来ていません。
    アイス屋さんをする時もうちの子達が『チョコアイスください』等言うとアイスは作るもののそのまま自分で食べて…他のところに行く…という感じです。
    家族旅行に行った際も勿論テーブルに座って食べている時もあるのですが殆ど席から外れて大テーブルの周りをグルグル。うちの子供達や義姉夫婦(その子の親)が止めてもフル無視でぐるぐるひたすら笑って部屋中を歩き回ってたんです。

    うちの子でも怒ると流石に止まるし怒られていることを分かるんですよね。

    やっぱり何か気になるんですよね…
    義姉も『どんなに言っても聞かないから〜』
    と、無関心と言いますか。

    そもそも発達障害のことを知らない可能性もあるんですよね。
    仰る通りで親が持つ知識やネットワークで子供の人生は変わってくるんでしょうね🥲
    自分の子供じゃ無いとは云え親戚なのでお節介なのは分かってるんですが気になって🥹


    ご意見本当にありがとうございます。やはり自分の勘は間違ってなさそうだなと思います。静かに見守ります。

    • 6月28日