
中古マンションをリノベーションする際、壁付けキッチンか対面式か悩んでいます。壁付けが好みだが、対面式未経験で配置に悩みます。黄色い部分にキッチンが来る壁付け案、どちらが良いでしょうか?
中古マンションを購入してリノベーションする予定ですが、キッチンを壁付けにするか対面式にするか悩んでいます💦
私てきには壁付けがいいのですが、対面式しか使ったことがなく、家具の配置も難しくて悩んでいるところです。
壁付けにする場合は黄色いところにキッチンがくるのですが、みなさんはどちらがいいと思いますか💦?
ちなみにキッチンの窓は天井から床までの大きな窓なのでここを塞ぐような大きな食器棚などは置けなさそうです。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ほぼ正方形に近いところに長方形のキッチンがあると少し圧迫感があるように思うのでわたしも壁付けがいい気がします!
となると柱のある方の壁側に沿う形で何らかの収納棚を置く感じですかねぇ🤔

てんまま
注文住宅ですが、敢えて壁付けキッチンにしましたよ(^^)
配膳下膳楽だし、広々料理できて大満足です♪
-
はじめてのママリ🔰
壁付けキッチンいいですよね!
私も一周回って壁付けのほうがいいのでは?と最近思っていて✨
マンションでスペースがあまり広くない中でキッチン周りの収納家具を考えなくてはならないのが難しいのですが😂- 6月26日

はな
この間取りなら壁付けにしても横向けばリビング側見えるし、対面にすると逆に食器棚どこに置く?ってなる感じがするので、壁付の方がつかいやすそうです!
ただ、背面に収納(食器棚)つけるとして2mくらいあいてしまうので、冷蔵庫もそっち側だと遠いような。
もし扉の位置変えられるなら、LDKのドアの位置を変えて、冷蔵庫はキッチン横の方が使いやすそうな気がします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですよね、対面は対面で難しいんです😭
はなさんがおっしゃるような配置もいいですよね!扉変えられるか確認してみます!✨- 6月27日

moony mama
L字のキッチンにしたらどうですかね?
それが1番、スペース有効活用できる気がします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨L字!!全く考えてもなかったですが、確かにアリですね!
moony mamaさんだったら赤枠のようにL字で付けますか?- 6月27日
-
moony mama
そうですね。
赤枠のように置きますが、今あるカウンターキチンくらいの位置までにして。
可能なら、カウンターを幅ひろめにして、そこで食事できるようにしちゃいます😊
左側の壁に収納家具置いても邪魔にもならないし、作業台から遠いわけでもないし、それなりに使いやすくなると思いますよ。
あと、作業場所も広いし、テーブル側も使えば、お子さんと一緒にお料理とかするのも広くて良いかと。、- 6月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!一応上の部屋と下の部屋はLDKとして繋がっているんですが壁付けがいいですかね🤔
私も収納棚はそこかなーと考えていました。ママリさんならダイニングテーブルはキッチンと収納棚の間に置きますか?
退会ユーザー
わたしだったら上のキッチンの方は台所兼食事スペース(壁付けキッチンと棚の間)にして、
下のお部屋の窓の横あたりにテレビを置いていたとしたら、食事スペースから見られるようできるかな?とか思います!✨