※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム計画中なのですが正直皆さんは建てるうえで何を重要視しまし…

マイホーム計画中なのですが正直皆さんは
建てるうえで何を重要視しましたか?
広さ・場所・便利さ・校区・安さ、、
私は全部拘りたいのですが現実問題
予算オーバーしてしまいます😭
私の住んでいる市内は85坪1200万でも
全然高くて(もっと中心部だと坪単価20〜30)
基本坪単価12万超えると高い方です。
なので市内の中でも坪単価10万以内に収まる
少し中心部から外れた場所に行く人も多いです。
ですが私は実家が中心部なのであまり実家の行き来に
不便がなくてや子供たちの校区もすごく気になります。
あと、人が来ることも多く友達などが離れるのも
私は嫌なんです笑
建物を30坪程にしても4000万程するので正直高い🥲
皆さんならどうしますか?

コメント

R🥀(23)

安さ、広さ、場所を重点的に探しました!
最低でも何坪は欲しい、場所は駅から歩いて何分以内(バス抜き)と絞って探してました。
近くにスーパーがあったりしても、結局安いスーパーまで車だしてしまうのであまり考えませんでした!
コンビニも高いのであまり行かないけどもし万が一、と考えた時に歩いて10分くらいのところにあればいいや、と思ってました笑

あとは大通りに面していない家が良かったのでそこはすごい調べました!笑
駐車するのが大変なところは嫌だったので😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    私は最低でも70坪で車中心の地域なのでどこに行くにも基本車なんですがあまり入り組んだところは嫌で実家まで30分かかるとちょっととなるんですがそういってると高くていい場所と出会えてないんです😭
    基本周りは70坪で700万程の土地を選んでマイホーム建てる人が多くて💦

    • 6月26日
  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    入り組んでると運転しづらいですもんね💦
    私は旦那の実家まで車で30分、自分の実家まで道が空いてれば40分、混んでれば1時間という所に建てたのでまあまあ真ん中あたりでした🤔
    でも立地がいいとやっぱり高かったので、多少の入り組んだ道は妥協しました🥲
    入り組んだ道から大通りに出る時に信号がある所が絶対良かったのでそれは譲れませんでしたが😂

    最近土地上がってますよね...💦
    やっぱり何処か妥協しないといけない感じですよね🫠

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話を聞く限り3年前くらいから上がってこれから下がることもあまりないと聞きました😭
    うちは母は30分くらいの距離の場所を送ると遠いなぁと言っていたのでいざと言う時来てもらうのに不便かなと思って悩んでます😭

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私は一番は立地ですかね💦
家の外観だとか広さはあまり求めませんでした。
交通の便がいい所(仕事に行きやすい)老後に売れそうな所、を第一に考えました。
なので建物代はめちゃくちゃ安いですが土地代が高いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    家の広さもあんまりイメージ湧かなくて50坪や60坪のモデルハウスとか見に行ってもあまりピンとこなくて広さも悩んでます😭

    • 6月26日
ママリ

何がなんでも一番は予算です。

見積もりの段階で予算を超えるなら諦めます。
支払いの段階になると絶対にプラス数百万になります😂

予算
ハザードマップ
利便性
校区
広さ

ですね。

我が家の場合、全部こだわって理想を求めたら1億5000万と言われました。
笑えるぐらい理想なんて無理でしたね。

5000万の家でも高いと思うような世帯です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんやっぱり最終数百万超えるんですよね😮‍💨
    予算ほんとに大事ですよね💦
    私の住んでる県は4000万いくと高ー!!ってなります😭
    3000前半が多いです🥺

    • 6月26日